団塊世代のアノ日

団塊世代の私的昭和史秘話。記憶の糸をたぐりながらの、単なる思い出話し。

生徒会選挙

2008年09月01日 | 昭和35年~昭和37年

毎年、生徒会の役員選挙が行われた。

 

生徒会役員になりたい生徒は立候補し、生徒全員の投票が行われて、生徒会長、

副会長などが民主的に選ばれた。ホレ、私の場合は勉強が忙しいんで、そんなもん

には立候補しなかった訳。

 

昼食後、生徒全員が自分の椅子を持って校庭に集まり、立候補した生徒は自分が

立候補した理由などを演説した。

 

聞いている生徒の方は、たいてい友達とあぁ~でもない、こぅ~でもないと、全然関

係ないおしゃべりをしていたなぁ。

 

立候補した生徒は壇上で一生懸命に自分が当選したあかつきには、減税するとか、

年金問題を解決するとか話しているのにねぇ。

 

私が中3になった時は、同じクラスのI女史が生徒会長になった。10年ちょっと前に、

K中学を卒業して初めての同期会が開かれた時に会ったら、しっかり子供自慢のママ

になっていた。

そんな時代だった。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自由民主党は永遠に不滅ですっ! (ユモレスカ)
2016-03-27 21:26:20
自民党は国政も地方も選挙で負けるということを知らないっ!いかなる野党も自民党の勢いを止めることは最早出来ないっ!野党崩壊っ!日共其の他極左カルトは罰かぶって地獄でのたうち回るとよかばいっ!
マッキンダーの忠告 (2К22ツングースカ)
2016-05-05 23:29:30
わっしが「ロシアもの好き」なのはあくまで「敵(言うまで無くロシア)を知る」為であり、其れ以外でも以上でも無いっ!北方領土問題等でいよいよの時は躊躇無く「日露国交断絶」であるっ!又、昭和20年8月9日以降の満洲(「満州」は間違いっ!)でのロシアの蛮行・凶行も忘れるなっ(「親日」に騙されるなっ!)!

「共通の敵であるロシア」に対抗する為にも、我が国は、ポーランドとバルト三国のリトアニア、ラトビア、エストニア、更にグルジアとの今迄に無い緊密な関係が求められるっ!「西の中共」其れ以上の「北のロシア」露中の間の北鮮、これら「仮想的3ヶ国」の「危険3ヶ国」に常に絶えず弛まずに注意・警戒して備えよっ!

日本・ポーランド・リトアニア・ラトビア・エストニア・グルジア大連携っ!さあ来いっ、ロシアっ!

米英アングロ・サクソンとの同盟・友好は矢張り重要であり大事であるっ!日米同盟絶対維持っっ!!