goo blog サービス終了のお知らせ 

カップヌードルの容器が紙製に

日清のカップヌードルの容器がこれまでのポリスチレン容器から紙製の容器に替わるらしいです。

エコを前面に出していますが、石油高騰のための対策という気もしなくはありませんけど…

さて紙に替わるのはいいですけど、耐熱性とかはどうなんでしょうね。
他社の紙製の容器で、持つには結構熱かったという記憶もありますけど。

今の容器と同じ厚さの紙を使うということも考えられますが、やはり2重構造やハニカム構造などかなと思っています。
さて実際はどんな容器になっているのか楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

卵アレルギーで食べられる卵

兵庫県の播磨農業高校で卵アレルギーの人でも食べられる卵が開発され、商品化されているらしいです。

鶏の食べるものをいろいろと変えてはその卵がどのようになるかを研究したみたいで、シソや魚粉を混ぜたエサの場合に、アレルギー抑制効果があるとされる不飽和脂肪酸「α-リノレン酸」の含有量が通常の約5倍となったそうです。

しかもDHAなども豊富に含まれているということで、商品化されると大人気となっているということです。

確かフグも食べるもので毒性が少なくなったりするらしいですけど、やはり食べ物の影響というのは大きいみたいですね。
そういう意味では人間も同じことが言えるわけで、この方面でも研究が進んで欲しいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんどはメガブームか

マクドナルドのメガマックに続いて、ウェンディーズも「スーパーメガウェンディーズ」を販売するらしいです。

ハンバーグ3枚とチーズ2枚、ベーコン、トマトなどで500円ということですが、サイズだけでなくカロリーも0.97メガカロリーとメガ単位になっています。
まあ若い学生にとってはコストパフォーマンスの良い食べ物なのかもしれませんね。

かつては安さで競い合ったハンバーガー業界ですが、今度はメガで競う時代が到来ということなのでしょうか。
でもそのうちサイズではギガの時代が近いような感じもしますけど…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )