国ヲ愛ス ~佐倉のページ K10DとForzaで日本を旅する~

「日本と日本文化を旅し、知り、広め」、日本を良くするためにどうすればよいのか、考えていきたいと思います。

伊雑宮の御田植祭(三重県志摩市)

2007-06-26 21:42:43 | 祭り
伊雑宮のある磯部は伊勢の神領民の地であり、伊勢神宮に供え物を供給する地です。
そこの御田植祭です。ちなみに、本日も雨。ここはテントなどは関係ないですが、レインコートを着てます(T_T)
神田までの距離が近く、非常に撮りやすいところです。また早乙女もべっぴんさん揃いで、絵になります(笑)


手をつないで、神田に入場。御田植えをはじめます。


中休みで、踊りの披露。田に船が浮いています。


田植えが終わると、川へ洗濯に。


午後から行列がありましたが、狭かったです。
デジカメが雨にやられたのか、単色の写真しか撮れなくなりました。防滴のはずだが、どうしたK10D!
乾かしたら直りましたが、一度見てもらうべきか。

日付:6月24日
場所:伊雑宮
日程
10:30 式三番
11:30 田植え
13:00 早乙女終了
15:00-17:00 踊り

にほんブログ村 写真ブログへ ←気に入って頂けたら


最新の画像もっと見る