デンエイ日記。

日々色々
カトさんの出現率は、トキワの森のピカチュウ並。

武者ガンダム

2009年01月28日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
色々不評のSDインパクトだけど、俺は結構すき。
小さいながらも結構しっかりしてるので。
ただ、塗られてなさっぷりは酷いけど、それを塗るのがまた楽しい。
次弾はGガン参戦なので熱い。
00透明連中は微塵もイランが。

じんらいきゃく

2008年12月15日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
したの画像のバイチョウフは写真写りが凄すぎるw
会社に商品版が来てたんですが、案外まともでした。
とりあえずバイチョウ&ザンギは欲しいんで、そのうち手に入れねば。

ケン買ったけど、顔がトグサっぽい。
というか。PVCが硬いのかジョイントがすぽすぽする。
髪の毛の接着に使われてる瞬着が額に漏れまくり。
それにやたら寸詰りに見える。
各所のリボ球が深くめり込みすぎてる感じ。
後、デフォで肩のキンニクに胴着の赤が色移りしてる。
チュンリーでいい感じだと思ったけど、ケンは「おや?」って感じでした。


疾風迅雷脚。

ナイトガンダム

2008年11月22日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
SDインパクトの奴。
正直00とシードが出るとお金の無駄なので、コレと武者2だけ購入。
単品価格高いのかと思いきや、ガチャ一回と変わらないので3つほど購入。
武者2は全バラシ可能なのに、ナイトは首、バイザー、盾接着とかよく判らん。
とりあえず首と盾もいで塗装。
マントの部分裏に少しだけだけど、ケンタウロスの足の造形あるのがなんか良い。

つんりー

2008年11月18日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
リボスト初購入。
太ももの太いツンリーは良いね。
このシリーズ手首こんなに要らないから、叫び顔が欲しいよ。
そして俺が言える義理じゃないけど、左手の握りこぶしが明らかにおかしい。
適当感がスゲェ。

ホットの小さい奴。
値段高すぎるけど、塗りは綺麗。
大きさはミクロ万ぐらいだが、可動は酷い。
型のパーツが動かす度に取れてイラつく。

ソタのスト2(ゲレロ

2008年10月25日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
カトさんがいつも造らない正反対な物を造ったとか、天変地異でも起きんじゃネエの!?とか思うゲレロです。
でも、普通に恰好良い。出たら買いますぜw
ツンリーも予約したし。

んで、アイアンボデイー完成。
一言で色濃すぎたOTL
もはや響鬼のような色。

本田&ヨガは癒着が本気で酷かった。
鍋で煮て関節戻すのに小一時間とか、どんだけ上級者向けのフィギュアだよと。
なれない人が動かしたら間違いなく折れますわ。
癒着剥すのにスプーンとか初めて使ったし;(てこの原理。

さて、可動域ですが、どちらもキャラにあった可動の仕方で面白い。
相変わらず無駄に動きます。
特に気に入ったのはダルシムかな。

画像のサガットはバッタ物。
ブリスターがべコベコ素材で中の紙が解像度の悪いカラーコピー。
クリックが殆どつぶれてる。塗装が雑。
とりあえず○天のアノ店は殆ど偽物だと思うので、注意。

まずはザンギ

2008年10月23日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
初期に比べると塗装きたねーの一言。
というか、平手の処理がが荒い;絶対ペーパーがけしてないだろ、コレ。
イマまでのはゼロシリーズのような感じの造形だったけど、今回から微妙にリアルっぽい質感です。
リタッチすれば良いんだろうけど、商品としてはもったいないなぁと。
残りの二人は週末にでも。。。。でもその前にメタル化させます。

今月の利ペイント。

2008年10月18日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
カトさんにかんなぎのナギを造ってもらいたい。
や、造る様に推奨しましょう。
武梨えりの絵は昔から好きだ。特に自画像とか。

最近は利ペイントばっかり。

真武者。。。小さい分割少ないガチャの台紙が詐欺まがいですが、造形自体は好きかも。
小さいのチマチマ塗るの好きだわ。

ヒーローズリボーンアイアンマン。。。運良くモンジャで初回入荷のときに買えたので購入。
足首の接地悪いけど、そこそこ動くのでよし。
スーパーアイアンにクリアーレッドを何回も重ね吹き。

SWBFオビワン(ゼネラル版)。。。商品自体は恰好良いんだけど、いかんせ顔の塗装がイカレタオッサンだったので、出来る限りまともにリペイント。

デネブ、リュウタ。。。砂版がゴミみたいな値段で売ってたので、購入。
最近のバンダイの手抜き具合は客を嘗めてます。
リュウタはもっと紺色に近いです。写真だと変な色になる;

ベノム。。。ハズの再販版。胸のマークが違うのはよく判らんが、最近のシリーズなんだろうか?
とりあえず首が動かなかったので、リボ球とかつっこんで可動化。
顔の塗装も本来の商品よりかは遥かにマシになったと思うんだけど、如何に?

デンオウ

2008年10月03日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
玩具日記以外に書くことがあまり無いゲレロです。
あまりにも玩具ねたしかないので、デンエイ日記じゃなくてほかの場所で玩具日記書いてたり。

BMデンオウ購入。
とりあえずモリモリ遊んで、映画逝ってきます。

マリオチョコエッグのサルとクッパが出ない。。。

いろいろ(ゲレロ

2008年09月27日 | ゲレロ(フィギュア&フィギュア改造
一部ではやってるSWBF改造ジョーカー。
顔以外は切り貼り流用ですが、完成。。。。なんか違う??
せめてマテルの6インチには勝ちたいよ;

SHFのドモン購入。
可動は良好で、遊んでて久々に楽しいバンダイ商品。
でも、私服のが欲しいよ。スーツ版とか明らかな手抜きだー。
これ、叫び顔の目がロンパリ以前にアイプリずれてて酷い上に、入ってるブリスターの赤がPVCに色移りしてる;;;
シリコンスプレー吹きすぎてたまってるし;最悪OTL
薄め液で拭いても、浸透しきってて落ちない;
日の丸弁当の梅干の下の御飯状態。
月曜電話だわ、バンダイに。

この手の可動系で思う感想。

リボ=山口造形が欲しくて買ってる。(リボフロ。。。論外。
フィグマ=悪くは無いんだが、男キャラ(美少年は無し)が全然でない(スクライドマダー?)&間接の楕円の盛り上がりが嫌。(スタンドと袋はうれしい。
SHF=変なところにダイキャスト&上半身短い(ドモン)

比べちゃ駄目とは思うが、トイビズのレジェンド系はやっぱよかったな。
ハズ版も良くはなってきたけど、今一歩。さすがはコスト三分の一。