スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『不思議な数の世界』

2017-12-02 18:45:00 | 数の不思議



さて、算数・数学を学んでいくと
色々な不思議に出会いますが
数の不思議さに触れたいと思います。
 
1から始まる連続する奇数の和についてですが
下記のような法則があります。
 
1+3=2×2 (2の2乗)
1+3+5=3×3 (3の2乗)
1+3+5+7=4×4 (4の2乗)
1+3+5+7+9=5×5 (5の2乗)
1+3+5+7+9+11=6×6 (6の2乗)
1+3+5+7+9+11+13=7×7 (7の2乗)
 ・ ・ ・ ・ ・
 
1から始まる連続するn個の奇数の和は、n×n (nの2乗)
 
高校で「数列」を勉強すると
この不思議がよくわかるのですが・・・
この法則を使う問題が
中学入試で出題されるので
中学受験をする小学生は
覚えなければいけない法則です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『チューリップ』  | トップ | 『"不思議な数の世界"~その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数の不思議」カテゴリの最新記事