goo blog サービス終了のお知らせ 

スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『京成立石駅 再開発』

2025-03-28 07:12:00 | 雑感


私は京成立石駅の近く(最寄り駅が京成立石駅)に住んでいます。

「せんべろ」は「千円でべろべろになる」という意味の俗語ですが
「せんべろの街」として知られる京成立石駅の周辺では
大規模な再開発が行われています

京成立石駅北口エリア一帯は白い壁で覆われ
昭和レトロな街並みが見られなくなりました。
北口エリアには「呑んべ横丁」と呼ばれる飲み屋街がありました。
まるでタイムスリップしたかのように
昭和の風情を色濃く残していましたが・・・
「せんべろの街」の象徴とも言える「呑んべ横丁」も
その長い歴史に幕を下ろしました。

南口エリアの解体工事はまだ始まっていませんが
北口エリアと同様、近い将来見られなくなります。

京成立石駅北口エリア
白い壁に「キャプテン翼」のイラストが描かれています
「キャプテン翼」は世界的に人気を集めるサッカー漫画ですが
作者・高橋陽一さんの母校(都立南葛飾高校)が京成立石駅の近くにあるので
京成立石駅周辺は「キャプテン翼」のゆかりの地としても知られています。













京成立石駅南口エリア
シャッターが下りた店が多くあります。








京成立石駅のすぐ近くにある「立石一丁目児童遊園」に
「キャプテン翼」のキャラクター銅像が設置されています。


都立南葛飾高校の正門前に
「キャプテン翼」のキャラクター銅像が設置されています。
都立南葛飾高校は「キャプテン翼」の作者・高橋陽一さんの母校です。







何かを得るには何かを失う・・・
再開発によって街は活気づくと思いますが
昭和を彷彿させる風情ある街並みは失われてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サンシャイン60』

2025-03-20 06:51:00 | テーマパーク・レジャースポット

先日、友人とJR池袋駅東口で待ち合わせて
近くにあるコメダ珈琲店に行きました。
店内は多くの人たちでにぎわっていました。











モーニングとクロネージュを食べた後、サンシャイン通りを歩き
高層ビル『サンシャイン60』に行きました。

首都高速(5号池袋線)と「サンシャインシティ アネックス」
「サンシャインシティ アネックス」は
『サンシャイン60』の向かいにあります



首都高速(5号池袋線)と『サンシャイン60』



『サンシャイン60』と「サンシャインシティ アネックス」



『サンシャイン60』の58階、59階に眺望の良いレストランがあり
美味しい料理とともに絶景を楽しむことができます。

『サンシャイン60』の59階







展望ラウンジ



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『野生の島のロズ』

2025-03-12 07:45:12 | 映画


先日、池袋の映画館「グランドシネマサンシャイン池袋」で
友人と一緒にアニメ映画『野生の島のロズ』を見ました。

流れ着いた無人島で起動したロボットのロズが
野生動物たちとの出会いを通じて、島に順応していきます。
ある日、雁の卵を拾い、それを孵化させたロズは
動物たちのアドバイスを受けながら、ひな鳥を育てることになります。
その過程で、ロボットの域を超えた感情が芽生えたロズは
動物たちと共生し、島の危機を乗り越えていきます。

日本語吹替版キャストには、ロズ役の綾瀬はるかさんの他
柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さんらが
ロズを取り囲むキャラクター役として出演しています。

映画を見た後、館内にあるクレーンゲームをやりました。
クレーンゲームの景品として、ロズのぬいぐるみがありました。











クレーンゲームでゲットしたぬいぐるみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『横浜散策その4』

2025-03-06 07:10:00 | テーマパーク・レジャースポット


山下公園のイルミネーションを見ました。
公園全体が幻想的な雰囲気に包まれて
非日常を味わうことができました。

「マリンタワー のライトアップ」
色の変化を楽しみました。















「ウィンターワンダーパークヨコハマ 2024」
山下公園に設置されたスケートリンクで
山下公園の風景を見ながらスケートを楽しむことができます。



「日本郵船氷川丸のライトアップ」







「水の守護神像のライトアップ」



























横浜港大桟橋から見たみなとみらいの夜景



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする