樽見鉄道「枡酒列車」
樽見鉄道の「枡酒列車」が9月21日(金)に運行される。12:38に本巣駅を出発し、樽見駅到着は13:12。トイレ休憩を挟んで13:28に樽見駅発、13:59本巣駅到着というスケジュールだ。料金は乗車賃込で一人5,000円。
「枡酒列車」で出されるお酒は大垣市の武内酒造、三輪酒造、渡辺酒造から各々2種類、合計6種類。料理は「四季料亭助六」から、秋の食材を使用した . . . 本文を読む
ほんのりとした辛さと深いコク。どんぶりご飯と一緒に食べるのがおすすめだとか
ラーメンは北海道を代表するご当地グルメのひとつだが、地域によってスープの味は異なる。札幌=みそ、旭川=醤油、函館=塩、というのが定番の勢力図だが、最近ここに第4勢力が台頭してきた。室蘭の「カレーラーメン」である。早速その味を確かめてみた。
おかずにしたくなるラーメン?
JR室蘭駅前の商店街にある「味の大王 . . . 本文を読む
東京都台東区にある浅草寺
訪れないとソンな場所の名前
東京都台東区にある浅草寺(せんそうじ)
基本情報
浅草寺は東京都台東区にある聖観音宗の寺院である。東武鉄道浅草駅から徒歩5分。創建は628年であると伝えられており、東京都内では最古の寺とされる。
特に有名なのが参道入り口の雷門。風神像と雷神像が安置されており、正式には「風雷神門」という名称を持つ。
雷門から本堂までの参道には . . . 本文を読む
扉を開けるとその向こうには…
大阪府北区のDDハウスに「童話の世界に飛び込めるレストラン」があり、連日お客さんが殺到している、と聞きつけたので早速行ってみた。するとそこに待ち受けていたのは、私の背丈を優に超すほどの巨大な絵本。「本当にここがレストラン!?」とワクワクしながら、そっと絵本を押してみると、かわいらしい「アリス」が「幻想の国の世界へようこそ!」と出迎えてくれた。
大きな絵本 . . . 本文を読む
『愛がなくても喰っていけます。』にも登場した中華料理店「中国茶館」
グルメ漫画といえば一番に思い浮かぶのは何でしょう? 漫画はドラマ化されたものしか知らないという人なら『味いちもんめ』? 話題作は全てチェックする漫画好きなら『花のズボラ飯』? それとも、なんといってもハートに響く『深夜食堂』?
いずれにしても、おいしい料理をたっぷり愛(め)でられるだけで幸せ~♪ でも、実際にその . . . 本文を読む