ニフティは21日より、温浴施設で利用できるギフトカード「温泉ギフト」の販売を、イオンリテールの協力のもと、北海道から沖縄までの全国約370店舗以上のイオンで開始している。
「温泉ギフト」は、加盟する全国の温浴施設81店舗(2012年8月21日現在)で利用できる3,000円分のギフトカードで、加盟施設が設定する入湯料とお食事や岩盤浴などのオプションを組み合わせた「温泉ギフト」専用の特別 . . . 本文を読む
東京急行電鉄はこのほど、東急線のマスコットキャラクターを発表した。同社の主力車両5000系をモチーフにしたデザインで、今後公募によって名前を決める。
東急線5000系車両をモチーフにしたマスコットキャラクター。今後、名前を公募する
キャラクター設定は5000系車両に準じたものとなっており、設定上の誕生日は5000系が営業運転を開始した2002年5月。おちゃめだが優しくもの静かな(人 . . . 本文を読む
いつでもできたてホカホカが味わえる「網焼き牛たん弁当」は不動の人気を誇る
食の宝庫・東北だけに、駅弁もまた東北を代表する名物だ。東北新幹線が青森まで伸びてから、各駅で沿線のおいしい素材を生かした駅弁開発にシノギを削っている。停車駅のひとつである仙台駅の構内では、仙台名物の牛たんが盛り沢山な「炭火焼風牛たん弁当」が、不動の人気ナンバーワンを誇っているという。その人気の秘密を調査した。
. . . 本文を読む
しまね花の郷
島根県出雲市の「しまね花の郷」で観月の演奏会、お茶会が催される。日時は9月1日(土)、2日(日)の18:00~21:00。参加にはお月見券が必要。料金は前売り500円、当日700円、各日400枚の販売。雨天の場合は隣接の「朱鷺(とき)」会館での開催となる。
お茶会では月明かりの下、三斎流さくら会によるお点前とお茶を楽しむことができる。三斎流は千利休の高弟の一人、豊前小 . . . 本文を読む
「へぎそば・生そば 食べ歩き周遊チケット」の利用期間は9月30日まで
新潟県十日町市では、毎年恒例で好評の「へぎそば・生そば 食べ歩き周遊チケット」を発売中だ。
へぎそばとは、「布海苔(ふのり)」という海草をつなぎに使ったコシが強くのど越しの良さが特徴のそばで、越後地方で”へぎ”と呼ばれる杉の器に入って出されることから、へぎそばと呼ばれている。器の中で小分け . . . 本文を読む