JR東日本新潟支社はこのほど、新潟・福島豪雨で被害を受け、運転見合わせとなった区間の今後の運転計画を発表した。
只見線は会津若松~会津坂下間を除き、大半の区間で運転見合わせが続くことに(2011年1月撮影)
同支社管内の上越線、磐越西線、飯山線、只見線では、7月29~30日にかけての豪雨で鉄道設備に被害が生じた。磐越西線の喜多方~馬下間、飯山線の森宮野原~十日町間、只見線の会津坂下 . . . 本文を読む
沖縄都市モノレール「ゆいレール」(那覇空港~首里間)は3日、日本最南端の駅、赤嶺駅のコンコースに記念撮影用の書割の設置を発表した。
2003年8月の開業以来、赤嶺駅は軌道系交通における日本最南端の駅(北緯26度11分36秒)に。駅前広場には「日本最南端の駅モニュメント」が建つ。
ゆいレール赤嶺駅に設置された書割。制服の胸の部分に、「日本最南端の駅赤嶺駅に到着したことを証明します」と . . . 本文を読む
鉄道関連を中心に、映像ソフトの制作・出版・販売を行うビコムはこのほど、DVD『廃線から10年 名鉄谷汲線 めぐる季節』の発売延期を発表した。同作品は東海テレビが制作・発売を手がけていた。
ビコムのホームページ。鉄道関連の映像ソフトは高いシェアを誇り、全国の鉄道ファンからも評価されている
名鉄谷汲線は岐阜県の黒野駅と谷汲駅を結び、2001年に全線廃止された路線。『廃線から10年 名鉄 . . . 本文を読む
ユニフォームには同社のブランドが表現する「Cute & Cool」を追求。空の旅が想起させる「クールレトロスタイル」に強くインスパイアされたデザインには、ノスタルジックなテイストが加えられている、という
「思っていたより高級感がある」。
それが正直な第一印象だ。来春、日本初の本格的なLCC(ロー・コスト・キャリア)として運航を開始するピーチ・アビエーションが30日、客室乗務 . . . 本文を読む
電子書籍、アプリの企画・編集制作および販売を行うアリギリスはこのほど、iPad・iPhone用アプリ「列車図鑑 九州新幹線 新800系」を発売した。
「列車図鑑 九州新幹線 新800系」はApp Storeで発売中
同アプリは、九州新幹線(博多~鹿児島中央間)の「さくら」「つばめ」で使用される新800系の魅力が満載の内容に。鉄道写真の専門家集団、マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズが . . . 本文を読む