犬肉を使用していながらメニューに豚肉と謳っていたとして、メキシコ・ティフアナのチャイニーズレストランが次々と営業停止に追い込まれていることが報じられている。米国との国境に位置し、ロサンゼルスを経由して数多くの観光客が訪れている土地だけに波紋は大きいもようだ。 メキシコの人気の街ティフアナで8日午前、複数のチャイニーズレストランが関係当局の立ち入り検査を受け、豚肉と謳いながら犬肉を使用 . . . 本文を読む
【台北・鈴木玲子】台湾与党・国民党は10日、中国共産党と国民党が交流促進を話し合う「両岸(中台)経済貿易文化フォーラム」(国共フォーラム)を5月3日、中国・上海で開催すると発表した。大手紙・聯合報は、朱立倫主席がフォーラム出席後、翌4日に北京で習近平・共産党総書記(国家主席)と会談する計画だと報じた。実現すれば2008年と09年に与党・国民党主席が中国共産党のトップと会談して以来、3度 . . . 本文を読む
2015年4月9日、日本に観光する中国人が増加している中、その体験談をネットに投稿する人も多く見られるようになった。中には日本人との触れ合いに関する書き込みも多く、親切な日本人に感動したと語る声も少なくない。 【その他の写真】 中国のネットには、「日本で道を聞いた際、現地の女性に親切にしてもらった。女性2人は英語が達者ではなかったが、わざわざ私たちを目的地まで連れて行ってくれた。正 . . . 本文を読む
(台北 10日 中央社)来月8日に亡くなって20年を迎えるアジアの歌姫、テレサ・テンのサロン風写真をテーマにした記念切手が15日に中華郵政から発売される。4枚1セットで額面はそれぞれ台湾元で5元、9元、13元、15元となっている。(1台湾元=約3.85円) テレサは生前、軍の慰労イベント参加などに熱心で「愛国芸能人」や「軍の恋人」などの異名を持っていた。台湾だけでなく日本や中国大陸、 . . . 本文を読む
【ソウル時事】韓国メディアによると、韓国の脱北者団体は9日、南北軍事境界線の近くで4日に、北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺を題材にした米映画「ザ・インタビュー」のDVDや体制批判ビラなどを結んだ風船を飛ばしたと明らかにした。
同団体は事前に計画を公表せず実行。今後も非公開で継続するとしている。
これに対し、北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は10日、「わ . . . 本文を読む