久々の快晴、暑い1日でした
一昨日新たな場所に設置したワナ
何も掛ってませんでした
天気になったので梅をもぎました
自宅の入り口にある梅の木、豊後梅って言います
樹齢は・・・・50年前には
もうすでに大きな実をつけてたので(私が高校生時分)
60年は超えているかもしれません
毎年この時分に収穫してます
いつもコンテナ4杯弱の収穫があり
貰ってくれる方を探すのに苦労してました
それが今年はたったこれだけ
コンテナに半分もありません
貴重な申年の梅
どうしてこんなに少ないのかわかりません
申年の梅は「申梅」と云って
この年につけると
「縁起がいい」とか「健康にいい」
と云われているそうです
由来は詳しく知りません
私も梅酒と梅ジュースを作ってみました
ビンの容器を煮沸消毒し
水分を取る為天日で乾燥させました
梅が少なかったので梅酒を1キロ、
梅ジュースを2キロ作ることにしました
梅を水洗いして一粒ずつタオルで拭き水分を取ります
水分を取った梅
梅酒には35度のホワイトリカーを使いました
砂糖は氷砂糖を使います
チョッと買いすぎました
へたを取った梅をナイフで切り傷を付けます
(へたも一粒ずつ取りました)
こうすると梅汁が良く出るそうです
氷砂糖と梅を交互に入れホワイトリカーを入れれば
梅酒の出来上がりです
密閉して冷暗所で6か月ほど保存します
梅ジュースは同じように梅と氷砂糖を交互に入れるだけ
他には何もいれません
これを梅酒と同じように
密封して冷暗所に保存、6か月もすると
美味しい梅ジュースを食する事が出来ます
と、すべてこの作り方はネットからの受け売りです
でも実際に作ったのは わ た し です
六か月後にどんな梅酒と梅ジュースが出来るか楽しみです
ちなみに残りの梅は姉行きでした