猪太郎ブログ

このブログでは猪太郎の趣味、ライフワークの世界にご案内します。

amazonで圧力釜・・・さぁー食生活改善だぁ~!!

2016-06-25 17:52:43 | いろいろな道具

  

 

ドッグ健診前にアマゾンでポチしていた品物が届きました

パール金属㈱の「3層低圧力鍋 2.5L」

 

 

これで何をするかと云うと

当初は「美味しいご飯を炊こう!!」

(現在普通の電気炊飯器使用中)

と云うのが目的でした

 

最近電気炊飯器で炊いたご飯が

何となく美味しくなくて

ネットで圧力釜が良いと云う事がわかり即購入決定

美味しいご飯を炊いて食べるつもりで(す)した

 

健診で食生活を改善する様に

との女医さんからの助言が有り

ちょうどタイミング良く

ならばこの圧力釜で

いろいろな料理に挑戦し

食生活改善に役立てようと思っているところです

 

幸い低カロリー、高たんぱくの

山で獲れたシカ・イノシシの自然肉(?)が有るので

色々なジビエ料理に挑戦してみようかなぁー

などと一人悦に入ってます

 

尤も、三日坊主で終わるかもしれませんけど???

 

それでも米を炊くのは

火と水さえあればどこでも炊けるので

これからの季節

海・山・川での

アウトドアーで役立つだろうと

大いに期待してます

 


傷だらけのマイジャンボ・・・・新車になって帰って来た!!

2016-06-18 19:04:58 | いろいろな道具

 昨日、深夜の格闘をしたせいか

腰部脊柱管狭窄症の病名を持つ私の腰の狭窄が

今日はかなり駄々をこねて腰から臀部に掛けて

大暴れして一日中私を悩ませました

 

そんな中、傷だらけ(だった)の相棒

マイジャンボが帰ってきました

 

入院してから12日ぶりの帰還です

 

な、・・・なんと・・・新車になって帰って来た?

全体の塗装がつやつやになり

入院前の傷が跡形もなく消えてます

(当たり前と云われればそうだが)

 

車体についていた小さな擦り傷など

すべて消えてありません

まるで新車の様・・・・・・!?

 

手術前と後を比べてみると

右前は

 

 

フロント部

 

 

荷台部

 

 

そして最大の傷跡は

 

こんな具合に完ぺきに修復されました

 

新品部品・パーツは全く使用してません

全体が塗装し直されたような状態で新車の様です

 

おまけに修理代金は見積金額よりも

だいぶ安くしてくれていました

 

これからは大事に乗ってやろうと

心に誓った私でした


傷だらけの・・・マイジャンボ

2016-06-01 18:47:40 | いろいろな道具

 主に狩猟用として使用しながら

日常の足としても利用しているマイカー!

「ダイハツハイゼットジャンボ」

4WDの 私にとっては重要な相棒となってるトラックです

 

本当なら毎日いたわって乗ってやらないといけないんですが

何年も(?)洗車もせず、使いっぱなしにしてます

おまけに至る所に運転者(私ですが)の注意不足と思われる

大きなケガが有ります

 

 

荷台もカーブしてます

 

そして極め付けが・・・・

 

 

この見事な引っ掛け傷!!

 

長い期間放置してましたがやっと修理する事になり

しばらく前、どの位費用が掛かりそうか修理工場へ持っていき

代表者に見てもらうと 

「10万くらいはかかるかも」

との話だったので

改めて3日ほど前正式に見積もりを依頼し(その時代表者不在)

今日結果を聞きに行きました(今日も代表者不在)

出た価格が 「25万円余」びっくりして見積もりした若い社員に

代表者と話したいきさつを言うと

 

「代表が修理するわけじゃない

自分がするんで代表が勝手なことを言っても知らない」

「安くあげるなら曲がったところを

平たい板の上に置いて足で踏めば治るんで

 そうすればやすくあがるわぁ」

 

 

何度か利用したことが有り

比較的良心的な修理工場 と思ってたのが

いっぺんに信頼感が崩れてしまい

二度と行くまいと思ってしまいました

 

結局義兄の知り合いの大型修理工場で見積もってもらうと

なんと前の修理工場の代表の言った金額と

ほぼ同等な価格(待っている間に出来た)

即答で修理をお願いしました

 

前の工場の社員のちょっとした態度、言葉で

少なくとも私と云う客を1人失ったことになります

 

紹介された工場では社長さんが対応してくれましたが

終始物腰が柔らかく言葉の端々に

車の事を思いやる気持ちが出てました(高齢と思われた)

 

この違いは何なのでしょうか?

 

ちなみに前の工場は JAF 指定工場でした

 


ナイフの目立て・・・砥石は難しいんですよね!

2016-05-09 18:38:38 | いろいろな道具

 ここしばらくゴールデンウィーク中にしては忙しい日が続き

5日ぶりの更新です

 

あいにく天気も悪くワナ見廻りも3、4日怠けてます

 

そんな中

しばらく前に手作りナイフをプレゼント(?)

してくれた I さんが訪ねてきました

 

「ナイフ使ってます?」

「いやぁ、なんだかもったいなくって飾ってますよ」

「そんなにいいもんじゃないので使って下さいよ」

「そうですね、使わなけりゃ宝の持ち腐れですよね」

 

 

と云う様な会話の後

「ナイフの刃を研ぐとき、砥石を使ってるでしょう?」

「最近いろいろ調べてたら

    ペーパーやすりで簡単に研げる事がわかったんですよ」

「砥石で苦労してるんじゃぁないかと思って参考に成れば

             と思ってペーパー持ってきました」

 

と云ってペーパーやすりを5枚ほど出しました

 

 

240番、400番、600番、1000番、2000番 数字が小さいほど

目が粗くなってます

 

刃先形状を変えたい場合は粗目(240番)から削って

刃先を確認しながら番手(目の粗さ)を大きく(目は細かくなる)していくと

結構いい具合に仕上がるとの事

 

また、切れが悪くなり刃先を研がなければならない場合は

刃先をペーパーに少し背を浮かせて乗せ

左右に数回軽く擦らせると

よく切れる様になる、と教えてくれました

 

 

何れも仕上げは2000番のペーパーを使用して研ぎます

 

研いだあと、刃先の切れ具合を確認してみると

(指先の皮膚の当たり具合や爪に刃先を直角に当てて引いてみた時の

 食い込み具合で調べてみる)

 

写真では切れ具合はわかりませんが

たった4,5回左右に振っただけで素晴らしい切れ具合

 

私みたいな素人は砥石でナイフを研ぐのは

非常にむつかしく、いつも切れないナイフを使っていたので

「目からうろこ」状態で大いに助かりました

 

他にもシカやイノシシを解体する時に使うナイフや

冷凍保存用にブロック分けに使うナイフ(包丁)

などいろいろあるので

早速すべての目立てをしようと思ってます

 

 

 

ワナが心配なので

明日の天気も雨模様ですが

見廻りに行ってきます

 

 


ナイフ

2016-04-03 17:57:32 | いろいろな道具

 

27年度前半の有害鳥獣駆除で

 Tさんに紹介されてワナを設置した土地の所有者 I さん

ワナ見廻り時

色々と話す機会が何度もあり

猟はしないが「ナイフ」を作るのが趣味

との事だったので

是非作ってほしいとお願いしたところ

時間が掛ってよければと

快く引き受けてくれました

 

今日やっと出来上がったと

私の家まで持参してくれました

素晴らしいナイフです

 

プロのナイフ職人

(居るのかなぁ・・・数万円単位で販売されているナイフを作る人)

が作ったと思われるようなナイフです

 

ケース、紛失防止用の紐付きです

 

ついている札の数値「62」は焼き入れ後の硬度だそうです

(焼き入れはわざわざ岡山県の業者に送るそうです)

 

ケースも牛皮で手作りだそうです

実にうまく出来てます

 

裏側

 

ナイフの柄の部分はシカの角を使ってます

 

最初ナイフを作るという話を聞いたとき

鋼材切断用の鋸の刃を

サンダーで削って作るんだろう程度に

考えていたけど大間違いでした

 

ナイフ用の鋼材とケース用の牛皮(牛1頭の半分の皮)を取り寄せ

様々な工程を経て

最終仕上げ前に焼き入れに出し

帰って来たナイフをさらに何度も仕上げ研磨し

最後にコンパウンドで仕上げるそうです

 

形状も素晴らしくきれいです

 

 

 

素晴らしい!!!!

 

I さんの話では

Iさんの様に趣味の範疇で

このような方法でナイフを作る方は

現在Iさんが知っている範囲で

大分県では他に1人居るだけだそうです

 

猟をする方は

ほとんどの方が自分用に

気に入ったナイフを持っているだろうと思います

 

獲った獲物の放血

(捕獲してすぐに血を抜く処理これをうまくしないと肉に獣臭が残り

いわゆる、「イノシシ肉は臭い」となってしまう)

処理をしたり、獲物をさばいたり、時には邪魔になる木の枝

を切ったりします

 

今回のこのナイフは

枝を切ったりはまずいでしょうから

主に放血用に使おうと思ってます

 

ただ

あまりにも想像していたのと違い

立派な物なので

果たして山に持って行って使用できるか?

 悩みそうです

 

部屋のインテリアとして

飾っておくほうがいい様な気も・・・・・・(尤もそんな部屋は無いけど)

このクラスの「ナイフ」を購入するとすればやはり

万単位の金額になるだろうと思います

 

そしてこの「ナイフ」 なんと 

「差し上げます」 との事・・・・・・・!!!!

 

趣味の範疇なので

全く販売はしてないからだそうです

 

何度かやり取りして

最終的に無償で頂くことになり

ナイフの柄の材料になるシカの角を差し上げる事にしました

 

「Iさん、本当にありがとうございました」

 

 


犬用の無線・GPS

2015-11-18 11:25:28 | いろいろな道具

今日も朝から雨降り!!

猟(銃猟)に行くこともワナの点検に行くことも出来ない・・・・・・残念!!!

 

銃猟をする場合獲物を追い出すため、犬を連れて行くことになります

一般的に犬にはその居場所を常に確認するため、音声を発信するマーカー(無線機)を取り付けます

近年、狩猟犬・ワナなどに設置する狩猟用発信機の使用規制が厳しくなり

「日本の電波法令に適合」 している事が必要になってきてます

「違法の狩猟用発信機は、他の無線局に混信を与えることがある」という理由からみたいです

いわゆる 「技術基準適合証明を受けた機器(技適マークあり)」 以外は使用できないと言う事です

不法開設には

「総務大臣の免許や登録を受けずに無線局を開設した場合は

1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる」

(電波法第110条)という刑罰があるそうです

 

以前使用していた、「技適マーク」のないドッグマーカー

 

今は、「技適マーク」ありのドックマーカーを使用してます(マツダコーポレーションより購入)

二つの発信機がついているが、小さい方が「技適マーク」ありのマーカーでやや大きい方が

「GPS」(ガーミアン製DC50)ですちなみにドッグマーカーはマツダ製です

もちろん、「GPS」にはハンデー機が必要



使用中のGPSハンデー機「ガーミアンアストロ320J」

使用電池(充電式ニッカド)

 

現在は「アストロ320J」の製造はしてないらしく、

新製品「T-5」がガーミアンから販売されてるそうです


 

 

マツダ製ドッグマーカーは(株)マツダコーポレーションhttp://m-rager.com/

でGPSともに販売してます

 


「ハナコ」と「トラ」

 


雨、早く上がって!

2012-03-09 20:01:58 | いろいろな道具

今日は他地区へ遠征猟をする予定だったのに朝から雨・・・・・・・、ガックリ!!!  

計算では大きな猪を仕留める予定だったのに残念・・・!!   

五、六年前までは少々雨が降ろうが、雪が降ろうがお構いなしに山に行ったのに、最近はメンバーも年を重ねてきたので、無理が出来なくなっちゃいました。

残り少ない猟期、早く雨があがってくれなきゃぁー  

 

その代り?、来週明けに行く予定だったハムショップに行ってきました。

買ったのはハンディー無線機のイヤホンマイク、

本体にセットした状態が上の写真、早い話、マイクとイヤホンが一体になったものです。 これ1つ(5,040円)買うのに別府までドライブでした。   

実は、今まで使用してたのが、断線して使用できなくなったんで止む無く購入しました。    これが無いと山の中で迷子?になってしまうこともあるんです。

最近は無線機も相当改良され、小型でラジオ・テレビ音声の受信ができたり、GPS機能が付いてるのもあります。 これはかなり古い機種で使っている人は少ないかもしれなうけど、かなり性能が良く、手放せない物になってます。

このハンディ無線を持って、日曜日は今期最終の猟に行ってきます。  

 

 


「紫綬褒章受章」機器をゲット

2010-12-10 14:16:58 | いろいろな道具

「紫綬褒章受章」した品物をゲットしました


               


実はこれ、精米機です



猪太郎が飼っている猟犬 

                「龍」に食べさせる米 (知合いの農家から「くず米」をキロ70円で購入)を精米するための物です

知合いの猟仲間の倉庫に長年眠っていたのを、譲り受けてきました

かなり錆が浮いていたので、サンダーで磨きました

        

      なんと、製品に「紫綬褒章受章」の文字

    
      相当な年代物の様、くず米を入れ試運転して見たが
                 

バッチシ 精米することが出来ました



            


             年代物ながら、大いに役立ちそうです

         


燻製スモーカー

2010-12-01 10:54:18 | いろいろな道具
イノシシ肉、シカ肉の料理法はいろいろ有り、ネットのレシピサイトでもいろいろ紹介されてます

中でも猪太郎の一押しは「焼肉」、ですけど、以前より「燻製」が非常に美味しいっていう話を聞いていたので

「燻製」つくりに挑戦すべく、例によりネットで「燻製器」を購入

それが届きました
                     



                       「ホンマ製作所 F-240 スモーカー スモーク・シェフ」

本体は2分割に出来、作る量、大きさによって使い分けが出来るタイプです


               

大物をつるして作る場合、写真のように2段を重ねて使うようになってます



内部は、金網をセットし、この上に肉を置くようになってます

スモークするためには、いろいろな種類の「チップ」をくすぶらせるるんですけど、チップ入れの小皿は中に入れます




肉、チップを入れ、本体をコンロ等の熱源の上に乗せてスモークします

燻製にする材料の、味付け等処理についてはネットのレシピを参考にして作ってみるつもりです


          がんばるぞー