ろうそく照明と棚 2008年07月13日 | Weblog 先週納品した照明です。 飲食店の内装に使うもので上がワイン棚、下がブランケット型照明で、全部で10組製作しました。 一度、黒く塗装した上に箔をまばらに貼ってあります。 張りムラを作る事で設計者さんの求めてる光具合を上手く表現出来たと思います。 箔を1枚1枚貼るのはかなりの労力でしたが、同じ金属の表情でも箔の持っている軽さと輝きは今後、さらに展開していける可能性を感じました。 より箔の表情をいかしたもの作りが出来る様研究していきたいです。 文責 山田
6月の門扉 2008年07月03日 | Weblog テーマが‘オリエンタル’のマンション。門扉や館銘板などのエントランス部分の製作をしました。 門扉と言ってもみなさんのイメージは様々でしょうが、アイアンというと、唐草模様や格子状のものをイメージされる方が多いのではないでしょうか? 私たちは毎日制作する中で、「・・!」という素材の表情との出会いがあります。 写真の門扉は、そういう出会いを形にしたものを、オーナーさんが気に入ってくださり、このマンションに合わせて作ったものです。 鉄のシャープさが、エントランスを出入りする光や、植栽を抜ける風を、とても心地よく感じさせる空間の一部になっていると思います。 オーダーメイドなら尚更、何かがそこにほしい時、空間や場面に対する想像力や思いは様々でしょうから、その思いを形にするきっかけの中で暮らす作り手としては、今度はどんな表現や人と出会えるか、また楽しみです。 文責 コピ子ピ・ルアック