goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

宇都宮けんじさんを応援する会

2014年01月13日 22時34分43秒 | 日記
下記の水野氏が言うとおり、
こういうご時世では、「思想」よりも「行政力」よりも「倫理観」。
だから、宇都宮さんしか頼れるヒトはいない!



(クリックして拡大表示)

参照: 水野誠一さん都知事選関連ツイート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日の地震予測

2014年01月13日 13時00分00秒 | 日記

以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/14 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢雷随  九五  危機感は強くありませんが、念のために防災の確認を。。
首都圏:     火水未済 初六  昼以降は、大きな地震の心配はなさそうです
東海地震域:  地水師  六三  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
東南海地震域: 雷地予  初六  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
近畿圏:     火天大有 九二  気をゆるめないで。。。
南海地震域:  水山蹇  初六  用心するにこしたことはありません
九州:       火水未済 六五  大きな地震の心配はなさそうです

01/14 は、用心するにこしたことはありません。


ベテルギウスはどのくらい大きい?


ベテルギウス (Betelgeuse)は、冬の星座として親しまれているオリオン座の左肩に位置するα星。
おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとで冬の大三角を形作る。地球からの距離はおよそ640光年。
ベテルギウスは、地球周辺で近い将来(明日~100万年後)にII型超新星爆発を起こすであろう赤色超巨星の一つに挙げられている。
ベテルギウスは、脈動変光する赤色超巨星として有名であり、質量が太陽の約20倍もある。
20倍とはどのくらいの大きさなのであろうか。。。


01/14 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする