
先週は、暖かな天気もありました。山陰地方も、気温が20℃台の天気の日もあったようです。
さて、恒例のウオーキングの様子をお知らせします。
TOP画像と2枚目の画像は、先週の2月12日に撮ったとっとり花回廊の様子です。TOP画像は、回廊ウオークしながら撮った霧の庭園です。
その前の週の好天で雪もすっかり溶けましたが、今回はシャーベット状の雪でした。我が家を出るときは全く積雪はありませんでしたが、花回廊は少し高台のためか降雪があったようです。
もっとも春の淡雪で、すぐ溶けたようです。
花の丘のパンジービオラにも雪がかかっています。降雪から5日後17日の花回廊の様子です。大山も頭を少し出しています。
天気がいいと、回廊ウオークしていても気持ちがいいですね。先週の歩行実績です。前の週と同じ、32km少々歩きました。
11日(日)は2kmしか歩いてません。前日から孫ッチ1号2号たちが泊まりに来ていて、お爺だけ急いで回廊ウオークして帰りました(笑)
13日(火)は、花回廊は休園日です。シューズを買ってもらいました(笑)
いつものとおり車に積んでいるシューズを履き、花回廊ゲートへ向かおうとしたら、ヲアネーが「ちょっと待って」と言う。見たら、踵周辺のゴムがひび割れしています。(さすが、山陰写進化狂会怪長を偵察している偵察永世怪長は、靴まで偵察している)
というわけで、税込み6千円以上もする高価なシューズを買ってもらいました。
この26.5cmのシューズを履き、人格識見、風格を漂わせながら回廊ウオークしている人物を見かけたら、それが私です。お気軽に声をかけてください
と・と・ところで、高価なシューズを買ったので、それと引き換えに、ウオーキング後に食べる豪華なランチはお預けとなりました~・・