goo blog サービス終了のお知らせ 

二黒土星中宮の日

2021-05-14 12:30:42 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月14日㈮

本日は二黒土星が中央に鎮座する

月盤、日盤ともに同じ位置となり
象意も2倍

暦は5/21、ちょうど一週間後に
二十四節気の小満をむかえる

季節が年間の中でも最も満足できる気候なのだけれど

あにはからんや、今年は梅雨入りが早まり雨の続く5月末になりそう

周囲からのプレッシャーや案件で
頭を悩ます二黒土星も多い

今年は北の坎入という、人間関係において学ぶべきことが満載の年

8月に一大転機を決心することで
10月の困難な事も乗り越えられそう


二黒土星が真ん中に座る日は必ず

八白土星が南西裏鬼門に暗剣殺となる



自己嫌悪に陥れば
そこから抜け出す方向性を見つめれば
気持ちも動けるかも


特記すべきは東南に日破を背負う一白水星

相手を侮ると痛い目にあいやすい


すべての星に共通なのは



窮地を切り抜けるには
現実を見据えること