生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
12月1日㈫
本日は一白水星が中央に鎮座する
旧暦では7日大雪より12月の暦だけれど
今日からカレンダーは12月
冬らしい寒さが戻ってきたとともに
年末の慌ただしさも押し寄せる
12月は今年二度目の年、月、日盤が
揃うトリプル吉方位が存在する
年と月が揃うだけでも力は大きい
星がひと月位置するその場所での意味合い、象意は倍となる
一白水星はもちろん変革の最後の大トリ
貪欲にこうなりたいと願いを強く
そしてそれに向かって邁進した人は
大きな結果を手にする
舵取りを一気にグイッと手中に収めたい
一白水星が真ん中に座る日は必ず
六白金星が北に暗剣殺となる

内観に相応しい時は自ずとそうなるようにお膳立てがされていること多し
特記すべきは南西に日破を背負う七赤金星
身内や内輪の人間ほどストレートに言葉が過ぎてしまうかも
すべての星に共通なのは

相手に本当の気持ちを届けているか
再確認のとき