2018年11月19日和歌山県庁経由田辺市に行ってきました。
田辺市では西牟婁県事務所、市役所と上秋津、秋津川、芳養町団栗と行ってきました。
自分的に最近トレンディな獣害低減提案についての旅でしたが、懐かしい場所にも何カ所か寄り、懐かしい人達に電話連絡をしてみました。
想い出の残る現場は長年懸案の狭隘部拡幅工事が行われていました。
この現場は矢板を打つとき高周波杭打ちアタッチメントを使用しました。
今すぐ近所で行われている関西電力のケーブル推進工事に伴う支障物件除去工事の最初の工法が高周波だったと聞き、懐かしい思いにとらわれたものです。
それにしてもたとえ引き抜きとは言え市街地のど真ん中で高周波杭打機を用いたのは驚きでした。
付近から振動による苦情が殺到し工法変更が行われたようですが、工事は一年以上の遅れを喫してしまったようです。
今はH鋼杭を巻きたてていたモルタルを分離しH鋼杭を引き抜いて貧配合モルタルを充填しているようです。
一寸脱線してしまいましたが、私が設計施工監督したこの現場は希しくも初期の工法から変更を余儀なくされ予算に合わせて無理な工法を取った為、非常に苦労した現場でした。
その意味では工法選択で近所の工事と似た様な苦労をしたことになります。
矢板重量で工事費が大きく違ってくるため、より小さな断面で座屈に耐え支持力を確保できる最も安全な長さの矢板を手計算で決定し、頭部連結と床版、L型擁壁の最小断面を計算して求め工事費を積算して当初予算に近づけるという非常に困難な作業を強いられた現場です。
施工当初は直ぐに崩落すると陰口をたたかれたものでしたが、県道の返り崩落による巨大転石の落下を受けながらも施工後30年余り、トラブルを起こすこともなく元気に活躍しています。
今回訪問してみたら、狭隘部の取り付け工事が行われていました。
思わず記念写真を撮ってきましたよ。







田辺市では西牟婁県事務所、市役所と上秋津、秋津川、芳養町団栗と行ってきました。
自分的に最近トレンディな獣害低減提案についての旅でしたが、懐かしい場所にも何カ所か寄り、懐かしい人達に電話連絡をしてみました。
想い出の残る現場は長年懸案の狭隘部拡幅工事が行われていました。
この現場は矢板を打つとき高周波杭打ちアタッチメントを使用しました。
今すぐ近所で行われている関西電力のケーブル推進工事に伴う支障物件除去工事の最初の工法が高周波だったと聞き、懐かしい思いにとらわれたものです。
それにしてもたとえ引き抜きとは言え市街地のど真ん中で高周波杭打機を用いたのは驚きでした。
付近から振動による苦情が殺到し工法変更が行われたようですが、工事は一年以上の遅れを喫してしまったようです。
今はH鋼杭を巻きたてていたモルタルを分離しH鋼杭を引き抜いて貧配合モルタルを充填しているようです。
一寸脱線してしまいましたが、私が設計施工監督したこの現場は希しくも初期の工法から変更を余儀なくされ予算に合わせて無理な工法を取った為、非常に苦労した現場でした。
その意味では工法選択で近所の工事と似た様な苦労をしたことになります。
矢板重量で工事費が大きく違ってくるため、より小さな断面で座屈に耐え支持力を確保できる最も安全な長さの矢板を手計算で決定し、頭部連結と床版、L型擁壁の最小断面を計算して求め工事費を積算して当初予算に近づけるという非常に困難な作業を強いられた現場です。
施工当初は直ぐに崩落すると陰口をたたかれたものでしたが、県道の返り崩落による巨大転石の落下を受けながらも施工後30年余り、トラブルを起こすこともなく元気に活躍しています。
今回訪問してみたら、狭隘部の取り付け工事が行われていました。
思わず記念写真を撮ってきましたよ。







