お部屋
2008-08-31 | 日記
こんなに汚い窓ガラスを人様にお見せしてよいものかどうか・・・
我が家は『お部屋』ではなく『汚部屋』になっております(笑。
テラスに面したこのドアガラス。
ナイトが1、2度ここからお外を見ただけで、なぜかおヨダがつきます。
前は週に何度か拭いていたのですが・・・今はこの跡も愛おしくてそのままです。
他にも、わざとお掃除していない所が何箇所も。ダメ母でしょ~(笑。
遊びに来た甥っ子とお外を見るナイト
ブリーダーさんのお宅に小さなお子さんがいらしたからでしょうか、教えた訳でもない
のに、ナイトは小さな子供でも産まれたての赤ちゃんとでも上手に付き合える子でした。
いつもは暴れん坊なナイトも、小さな子と接する時は遠慮がちというか、そっと接して
いるのが見ていて分かります。
犬と子供・・・どんな時も絵になりますよね
消せませんね。
甥子さんと遊ぶナイト君 一緒にお外を見ているのかな それとも騎士道のナイト君、坊やをお守りしていたのかな。
時間がたつとこんなふうになるのね~なんてヘンに関心したりして(笑。
ナイトは甥っ子とも産まれたばかりの姪っ子とも仲良くしていて、
私よりも子供の扱いが上手でしたよ(笑。
とてもお気持ちが解るような気がして、
ここ2日、何も書き込みできなくて。
実はさくらが最後に着ていたダウンジャケット、
未だに洗濯できずにいるんです。
私もダメ母です(笑
ダメ母同盟作ります?
↑とっても良いお写真ですね。
こちらのブログを知りました。
(長久保さんとは、ショー会場で何度かお話させていただいています。)
ナイトくんが亡くなった事を知り、ショックでした。
お気持ちは、とてもよくわかります。
私も脳腫瘍でなくしたGRがいます。
今年の12月15日で3年になります。
そして、気にmなるj君の事も、とてもよくわかります。
なぜなら、今保護している子がいるからです。
長くなりましたが、これからもブログを拝見させてください。
さくらちゃんが着ていたダウンジャケット、それはもちろん、
そのまま永久保存でしょう。。。
私だったら、毎日そのダウンジャケットに顔をつっこんでいると
思います(笑。
写真、甥っ子だけだと全く撮る気がしないのですが、ナイトと
いっしょだと俄然撮る気が湧くのですよ(笑。
長久保さんとお知り合いなのですね。
りりーさんのブログはお友達のブログにリンクが貼ってあったので
少しだけ読ませて頂いた事があります。
J君はおばあさんの事もあって、いろいろ悩みつつ、現状維持しかできない状態です。
りりーさん、素敵な家族との出会いがあるといいですね。