
今年はいろいろあって季節感なく、11月も下旬。
でも庭の草花は季節を感じているようです。
ヒイラギの花が咲いていた。
今年はちょっと大きく見える。

小菊は満開の様相
オレンジ系だけかと思ったら白とピンクも咲きました。
惜しむらくは、毎年のことだけど、しなだれているのよねぇ。
来年こそは支柱を立てよう。


花アロエとチェリーセージも花を咲かせています。
暖色系なので、あったかく見える。

一輪だけ咲きましたナデシコ。

種をまいた方も芽が出てきました。

万両は昨年より一回り大きくなって、実りも多くなった。
一両が十両くらいになった感じ。

去年植えたブロッコリが夏を越し、花芽をつけました。
全体の姿はケールみたいになってるけど、ミニブロッコリが収穫できそうです。

もはや自生しているジャガイモ。
肥料も少なく、イモは小さいままですが・・・。

夏を乗り切ったパセリは今、とても元気。
週末、少し取ってはパスタにかけてます。
バラのつぼみが膨らんできて、晩秋はもう少し楽しめそうです。
でも庭の草花は季節を感じているようです。
ヒイラギの花が咲いていた。
今年はちょっと大きく見える。

小菊は満開の様相
オレンジ系だけかと思ったら白とピンクも咲きました。
惜しむらくは、毎年のことだけど、しなだれているのよねぇ。
来年こそは支柱を立てよう。


花アロエとチェリーセージも花を咲かせています。
暖色系なので、あったかく見える。

一輪だけ咲きましたナデシコ。

種をまいた方も芽が出てきました。

万両は昨年より一回り大きくなって、実りも多くなった。
一両が十両くらいになった感じ。

去年植えたブロッコリが夏を越し、花芽をつけました。
全体の姿はケールみたいになってるけど、ミニブロッコリが収穫できそうです。

もはや自生しているジャガイモ。
肥料も少なく、イモは小さいままですが・・・。

夏を乗り切ったパセリは今、とても元気。
週末、少し取ってはパスタにかけてます。
バラのつぼみが膨らんできて、晩秋はもう少し楽しめそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます