
SDリックディアスを作っている。
今は足を作っているのだが、やっぱり関節を取るだけのためにサザビーを壊すのは・・・。
と思い始める。
で、100均でなんかないか探してみた。
見つけたのは滑り止めシート。
ポリエチレン製なので、SDシリーズのような滑らない感はない。
ボツボツが滑り止めになっていると推察。
これをプラパイプ肉薄8㎜の内側に貼り付けて、ボールはビーズにしてみた。
結構止まる感じ。
なので、これで作ってみよう。
ランナーを通すため、ビーズの穴を3㎜にしたりするのが面倒。
ビーズが硬くて手で保持してピンバイスで穴あけが大変。
疲れちゃったから今日はここまで。

脚が棒でも形になるとちょっと嬉しい。
今は足を作っているのだが、やっぱり関節を取るだけのためにサザビーを壊すのは・・・。
と思い始める。
で、100均でなんかないか探してみた。
見つけたのは滑り止めシート。
ポリエチレン製なので、SDシリーズのような滑らない感はない。
ボツボツが滑り止めになっていると推察。
これをプラパイプ肉薄8㎜の内側に貼り付けて、ボールはビーズにしてみた。
結構止まる感じ。
なので、これで作ってみよう。
ランナーを通すため、ビーズの穴を3㎜にしたりするのが面倒。
ビーズが硬くて手で保持してピンバイスで穴あけが大変。
疲れちゃったから今日はここまで。

脚が棒でも形になるとちょっと嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます