
ゴールデンウィークになりました。
とはいえ、カレンダー通りの生活だと今一つありがたみのない感じ。
4連休があるから贅沢は言えません。
アイリスはこれで咲き終わりです。
家の庭には4か所にアイリスがありました。
それぞれ結構な数の球根があるようで、今年は見栄えが良かった。
来年は少し減らして別のものを植えましょう。


ビオラの花数も多くなりました。
丈も伸び葉も多いからあまり目立ちません。

目立っているのはタンポポ。
草取りを少し怠けると綿帽子が群生していました。
草取りですね。はぁ~。

草取り忘れていたらこぼれ種からコリアンダーが出てました。
ラッキー。
今年も種まで育てましょう。

ジャガイモも結構立派に育ってました。
土寄せと追肥をします。
久しぶりのジャガイモ収獲と行きたいものです。

梅の実。
ことしも少しですが、熟してくれるでしょうか?
スズメバチが出てきたのでこの休みのうちに殺虫しておきましょう。
その前に草取りしないとね、気をつけながら。
とはいえ、カレンダー通りの生活だと今一つありがたみのない感じ。
4連休があるから贅沢は言えません。
アイリスはこれで咲き終わりです。
家の庭には4か所にアイリスがありました。
それぞれ結構な数の球根があるようで、今年は見栄えが良かった。
来年は少し減らして別のものを植えましょう。


ビオラの花数も多くなりました。
丈も伸び葉も多いからあまり目立ちません。

目立っているのはタンポポ。
草取りを少し怠けると綿帽子が群生していました。
草取りですね。はぁ~。

草取り忘れていたらこぼれ種からコリアンダーが出てました。
ラッキー。
今年も種まで育てましょう。

ジャガイモも結構立派に育ってました。
土寄せと追肥をします。
久しぶりのジャガイモ収獲と行きたいものです。

梅の実。
ことしも少しですが、熟してくれるでしょうか?
スズメバチが出てきたのでこの休みのうちに殺虫しておきましょう。
その前に草取りしないとね、気をつけながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます