田戸小学校裏を過ぎると、

消防署脇に路地があります。
ここを、横須賀軌道は、米が浜の通りから曲がってきたのです。
横須賀軌道は路線図があるので、ここを曲がったのだとわかります。

今は、一方通行の路地です。
こんなとこ、通る計画だったの?
横須賀軌道が計画された当時にはもう、現在の国道16号線が計画され、横須賀軌道の路線図にも記載されています。
浦賀方面の終点も国道16号沿いにあります。
なのに、米が浜をまっすぐ国道に出ないで、わざわざクランク状に曲がるのです。
この路地の先には…。

料亭「小松」がありました。