Sophosによると、日本時間の20日未明、同社の製品が、膨大な数の実行可能ファイルを誤ってマルウェアの「Shh/Updater-B」として検知してしまう問題が発生した。誤検知されたファイルの中には、Sophos自身のものも含まれていたという。
この影響で、Shh/updater-Bが検出されたというアラートが表示され、エンドポイント側ではSophos製品および他社製品の自動更新機能が正常に作動しなくなる現象が起きている。影響を受けるのはWindowsのみ。Sophosでは、「日本時間の20日未明に発生したShh/updater-Bの検知は誤検知で、ウイルス/マルウェア感染ではない」と説明している。
原因は、SophosがLive Protectionシステムで使用するために配信したウイルス定義ファイルが、アップデート機能を備えた多数のバイナリをマルウェアと認識してしまったことにあるという。
同社は既に誤検知を食い止めるための対策を講じたといい、ライブスキャンを有効にしていれば、誤検知はストップする。ライブスキャンを有効にしていない場合でも、日本時間の20日早朝に配信された「javab-jd.ide」がダウンロードされれば、誤検知は出なくなるという。
マルウェアと認識されたファイルは、ユーザーが移動または削除する設定にしていない限り、隔離されただけの状態になっている。Sophosはアドバイザリーの中で、問題を解決するための方法を紹介している。
WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)
Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)
Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)
Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)
Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)
Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)
OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)
Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)
Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]
ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)
Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)
Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)