goo blog サービス終了のお知らせ 

Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

Adobe、ReaderとAcrobatのセキュリティアップデートを予告

2012-08-10 10:05:12 | Adobe
米Adobe Systemsは8月9日、ReaderとAcrobatの深刻な脆弱性に対処する定例セキュリティアップデートを米国時間の14日に公開すると予告した。
 アップデートの対象となるのは、WindowsとMac向けのReader/Acrobat X(10.1.3)までのバージョン(10.x)と、9.5.1までのバージョン(9.x)。重要度は同社の4段階評価で最も高い「Critical」と評価しており、任意のコード実行の脆弱性に対処する。

 特にWindows版Reader/Acrobat 9.xについては、できるだけ早急なアップデート適用を促す「Priority 1」に指定した。これは脆弱性を突いた攻撃が既に発生しているか、発生するリスクが高いことを示す。Mac版およびWindows版の10.xについては1段階低い「Priority 2」と位置付けた。

WINDOWS7
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-home-premium
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-professiona
windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-ultimate

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/office/office-professional-2010

Office Personal 2010 ダウンロード版
http://www.esoftshop.jp/office/office-personal-2010

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版]
http://www.esoftshop.jp/office/office-mac-home-business-2011

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版] ¥11,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/office/office-mac-home-student-2011


ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-acrobat-x-pro
Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-photoshop-cs5-extended
Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-photoshop-cs6-extended


Adobe社製では初となるオープンソースの英文フォント集「Source Sans Pro」

2012-08-08 17:18:09 | Adobe
 「Source Sans Pro」は、Adobe社がオープンソースで公開している英文フォント集。Windows 2000/XP/Vista/7に対応するTrueType/OpenTypeフォントで、“SourceForge”のプロジェクトページからダウンロードできるほか、“Google Web Fonts”などからWebフォントとして利用することも可能。

 アルファベット、数字、記号を収録し、“ExtraLight”から“Black”までの6段階のウエイトが用意され、それぞれレギュラーとイタリックに対応している。字体は「News Gothic」と「Franklin Gothic」を参考にしたオーソドックスなサンセリフとなっており、字体での特長は小文字の“g”が二段構造になっていることくらいだろう。

 本フォント集で最大の特長は字体デザインではなく、オープンソースというライセンスと、作者がAdobe社であること。ライセンスは“SIL Open Font License”を採用しており、フォントそのものを販売しない限りは商用・非商用も問わず、改変や再配布も認められている。そのため、「IPAフォント」との融合などが期待される。

WINDOWS7
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-home-premium
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-professiona
windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/windows/windows-7-ultimate

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/office/office-professional-2010

Office Personal 2010 ダウンロード版
http://www.esoftshop.jp/office/office-personal-2010

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版]
http://www.esoftshop.jp/office/office-mac-home-business-2011

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版] ¥11,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/office/office-mac-home-student-2011


ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-acrobat-x-pro
Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-photoshop-cs5-extended
Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)
http://www.esoftshop.jp/adobe/adobe-photoshop-cs6-extended


職業訓練授業で体験版ソフトを不正使用、Adobeに賠償金700万円払い和解

2012-07-18 12:55:28 | Adobe
ウェブデザインなどを目的としたソフトの使用方法を学ぶ授業を実施していた職業訓練の実施機関が、正規ライセンスを購入せずに同ソフトの体験版を使用していた問題で、職業訓練の実施機関は5日、ソフトの著作権を有するAdobe Systemsに損害賠償金700万円を支払って和解した。

 今回問題となったソフトの体験版は、ソフトを購入するか否かを判断するための評価やデモンストレーションのためにのみ使用することを条件に、無償提供されているもの。商業目的に使用することは禁止されていた。一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の不正コピー情報窓口に寄せられた情報に基づき、Adobeが代理人弁護士を通じて対応したところ、問題が発覚した。

 ACCSでは、「他の体験版ソフトウェアについても同様に、商業目的・営利目的等での使用が認められていないものが多くある」とコメント。体験版ソフトを使用するにあたっては、使用許諾契約などに示されている使用条件を確認した上で、正しく使用してほしいと呼びかけている。

Adobe、「Adobe Flash Player 11.3」および「Adobe AIR 3.3」をアップデート

2012-07-12 14:32:51 | Adobe
 米Adobe Systems Incorporatedは11日(現地時間)、「Adobe Flash Player」の最新版v11.3.300.265をWindows/Mac OS X向けに公開した。現在、同社のWebサイトからダウンロードできる。

 本バージョンでは、Flashコンテンツを再生する際に音声が乱れる問題が解決されたほか、安定性を向上させるための修正が施されている。また、「Firefox」でプラグインがクラッシュする原因を特定するために、クラッシュレポートの収集機能が強化された。これは「Firefox 15 Aurora」が対象となっており、「Firefox」v14以前のバージョンよりも詳細なクラッシュログを収集することができるとのこと。

 また、「Adobe AIR」の最新版v3.3.0.3670も同日、Windows/Mac OS X向けに公開されている。本バージョンでは、「Adobe Flash Player」のオーディオ問題の修正に加え、iOSにおけるGPUレンダリングモードの不具合、“Native Extension”の不具合、ADTを利用している場合にメモリ不足が発生する問題などが修正された。