goo blog サービス終了のお知らせ 

Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

KDDI、携帯電話「URBANO AFFARE」の新色「ソリッドシルバー」発売

2012-07-17 12:27:12 | スマートフォン
KDDI沖縄セルラー電話は2012年7月14日、携帯電話「URBANO AFFARE」の新色「ソリッドシルバー」モデルを発売した。

KDDI、携帯電話「URBANO AFFARE」の新色「ソリッドシルバー」発売
URBANO AFFARE の新色「ソリッドシルバー」

URBANO AFFARE の特徴は、「大人にふさわしい上質で優雅なデザイン」という。グローバルパスポート(GSM/CDMA)に対応しており、世界各地で利用可能。

画面は約3.3インチで、約1.1インチのサブ画面を搭載する。カメラの有効画素数は約810万画素。IPX5/IPX7 相当の防水性能を備える。おおよそのサイズは幅51×高さ109×厚さ16.4mm(折りたたみ時)、重さは約114g。

新色追加により、カラー バリエーションは既存の「リアルブラック」「クラッシーオリーブ」「リュクスピンク」と合わせて4色となる。

URBANO AFFARE の既存色
URBANO AFFARE の既存色
(左からリアルブラック、クラッシーオリーブ、リュクスピンク)

キャンプの季節にお勧め―スマートフォンの充電もできるキャンプ用ストーブ「BioLite CampStove」

2012-07-17 11:43:58 | スマートフォン
BioLite は、調理に使えるだけでなく、発電機能も持ったキャンプ用小型ストーブ「BioLite CampStove」を販売している。同社のオンラインショッピングサイトで購入可能。価格は129ドルだが、日本への送料が別途50ドルかかる。

キャンプの季節にお勧め―スマートフォンの充電もできるキャンプ用ストーブ「BioLite CampStove」
BioLite CampStove 利用イメージ

BioLite CampStove は、環境保護を強く意識したキャンプストーブ。専用の燃料ではなく、小枝、枯れ葉、松ぼっくりなど様々なものを燃料として利用できる。読み終わった新聞などを利用することも可能だ。1リットルの水を4.5分で沸騰させる火力を持つという。

小枝などを燃料として利用できる
小枝などを燃料として利用できる

BioLite CampStove は、調理に使えるだけではない。燃料が燃えるときの熱を利用した発電機を備えている。USB ポートを装備しており、USB 接続機能を持つほとんどのデバイスを接続して利用できる。一般的な PC の USB ポートと同等程度の出力があるので、スマートフォンの充電も行うことができるという。

USB ポートを装備 スマートフォンの充電が可能
USB ポートを装備 スマートフォンの充電が可能

サイズは、高さ21x幅12.7cm で、重さは935g。キャンプ時だけでなく、状況によっては災害時にも有用かもしれない。

<iframe height=300 src="http://player.vimeo.com/video/41198061" frameBorder=0 width=400></iframe>
BioLite CampStove デモビデオ

スマホでIP電話が月額基本料ゼロ!「FUSION IP-Phone SMART」のポテンシャルはいかほど?(1/2)

2012-07-16 10:07:20 | スマートフォン
電話の用件というのはえてして出先で急に発生するもの。自宅からならIP電話で安く通話できるという人も、SkypeやLINE( 以前に小欄でも紹介)でいつも友達と無料でだべっているという人も、急な用件なら携帯でかけるしかなく、それが度重なれば通話料もばかにならない。

携帯電話の欠点は、固定電話や他社携帯電話にかける際の通話料の高さだ。一般的な料金プランなら各社とも1分あたり20~40円もかかってしまう。いっぽう一般加入電話やIP電話なら、固定電話どうしで3分間8円程度、携帯電話への発信でも1分あたり16~17円程度で済むのだから、その差は歴然だ。

 だったら外でもIP電話を使えないの? ――というニーズが生じるのも、パケット定額サービスやWiMAXなどのモバイル通信環境が整っているところに、スマホがこれだけ普及したことを考えれば当然のこと。スマホ元年と呼ばれる2011年の春~夏には、各社からスマートフォンIP電話サービスがいっせいに打ち出された。それから1年を経て登場したのが、楽天グループの通信事業会社フュージョン・コミュニケーションズによる「FUSION IP-Phone SMART」(以下、FUSIONと略)だ。この新星、はたして安さや使い勝手はいかほどのものか? 

 スマートフォンIP電話サービスは、3G回線によるインターネット接続サービスとセットになったものと、音声通話に特化したサービスに大別される。前者の代表が「R-sky」や「エスモビ」で、後者の代表は「モバイルIPフォン」や「050 plus」だ。パケット定額も含めて月々の携帯料金を抑えたい人には前者が向いており、通話料のみを抑えたい人やWi-Fiのみの通信環境で使いたいという人には後者が適している。ちなみに「FUSION」は後者のタイプだ。

 既存のスマホ環境に手軽に導入できるのは後者の音声通話特化タイプなので、本稿ではそちらにしぼって話を進めたい。なお、「モバイルIPフォン」は専用端末が必要なので、これも除外する。となると選択肢は、「050 plus」か「FUSION」かということになる。

iPhone だけでなく、自分の身も守ろう―スタンガン付き iPhone ケース「Yellow Jacket」

2012-07-13 13:01:43 | スマートフォン
スタンガン付きの iPhone ケース「Yellow Jacket」が開発されている。現在、クラウドファンディングサイト「indiegogo」で出資者を募集中。資金の調達に成功した場合、9月に100ドル前後で発売になる見込みだ。

iPhone だけでなく、自分の身も守ろう―スタ
スタンガン付き iPhone ケース「Yellow Jacket」

Yellow Jacket は、スタンガン付きの iPhone ケース。電圧は、厚手の服の上からでも効果があると言われる65万ボルトの出力を備える。また、iPhone 用の大容量外部バッテリーとしても使用でき、iPhone のバッテリー持続時間を最長で20時間延ばせるという。

「Yellow Jacket」スタンガン部分
「Yellow Jacket」スタンガン部分

開発者は実際に強盗に入られた経験から、Yellow Jacket の開発に踏み切ったという。開発者は家の中に拳銃もテーザー銃も準備していたが、強盗が侵入してきたときこれらの武器は手の届く範囲に無かった。このとき、いつも身につけている電話が武器になればと考えたという。

サイズなどは確定していないが、厚みは2.5センチ程度となる予定。iPhone 4S の厚みは0.93cm なので、その倍以上の厚みとなる。重量は iPhone 4S とほぼ同じ140g。iPhone を装着した場合の重量は、合計でおよそ280g になる。

なお、資金調達に成功した場合には、iPhone 5 用 や、主要な Android スマートフォンモデル用の Yellow Jacket も順次発売していく予定だという。


アジア太平洋地域、スマートフォン人口が急増

2012-06-27 16:25:43 | スマートフォン
    ニールセン・カンパニーは20日、「スマートフォン・インサイト調査」結果を発表。多くのアジア太平洋市場でスマートフォンが非スマートフォンの所有率を上回ることが明らかになった。

 世界の39市場(アジア太平洋の13市場を含む)で実施されたニールセンの「スマートフォン インサイト調査」より、近年のアジア太平洋地域におけるスマートフォンの普及が明らかになった。

 アジア太平洋で最もスマートフォン所有率が高いのはシンガポール。続いて韓国、香港および台湾を含む多くの市場で、スマートフォンが非スマートフォンの所有率を上回った。



 同時にモバイルインターネットの利用が、特にソーシャルネットワーキングとインターネット検索において増加している。日本ではスマートフォンユーザーの86%、韓国は 80%、香港は 76%が過去 1ヶ月の間に携帯電話を使ってインターネットにアクセスしている。

そして、スマートフォンの人気は地域における位置情報サービス(LBS)の利用を高めており、スマートフォンユーザーによるサービスの利用傾向が顕著である。スマートフォンユーザーの間で最も LBS の利用率が高いのは韓国(59%)、これに日本(56%) 、香港および台湾(それぞれ 53%)が続く。

 また、アジア太平洋におけるアプリの利用率は高い。韓国と日本で過去 1 ヶ月におけるアプリ利用率が最も高く(81%)、インドネシアで音楽とソーシャルネットワーキングが好まれていることを除くと、ゲームはアジア太平洋地域で最も人気のあるアプリのカテゴリーであることが明らかになった。