
休日の使い方も、野球見に行って騒いで凹んで帰るのもいいんだけど、
たまには勝ち負けにこだわらないマリンスポーツに打ち込む時間を作るのもありなわけで。
オリックス金子が好投している頃、私は1年3ヶ月ぶりに東伊豆へ行ってました。

■ログ
・場所: 伊東 宇佐美(宇佐美ダイビングセンターにお世話になりました)
・ポイント: マンボ根・カサ根(ボートポイント)
・気温:21℃
・水温:20℃
・透明度:海面2m~5m, 海底5m~7m
■潜行


それなりにいるネンブツダイやクロホシイシモチの群れ&シラコダイ。

伊豆では定番の方々。カワハギ&クロベラ。

本日初めて会った方々。ブダイ&ハナハゼ。

カサゴな方々。オニカサゴ&ミノカサゴ。

エイとウミウシ。(ウミウシは自分で見っけられた)

ウツボとウニ。
とりあえず見たものを残すつもりで撮ってみました。
ただ、デジカメも使い出したら性能に欲が出るもので、そろそろ新しいものが、と思いつつもここは我慢。
ところで、宇佐美のブログによると、追い掛け回すカンパチがいた、とのことだそうで。
■浮上

35分の現実と乖離した世界。
ただ水中で浮いてるだけでも、来る価値があると言うもの。
また、香月の好リリーフや一輝の好プレーなどもあって半月ぶりに勝てたオリックスの朗報もあいまって、
大変気分転換に相応しい有意義な休日となったわけ。
ちなみに、オリックス-北海道日本ハム8回戦(6/18京セラドーム大阪)の模様は、
明日現場写真が送られてくるとのことですので、また掲載するつもり。
たまには勝ち負けにこだわらないマリンスポーツに打ち込む時間を作るのもありなわけで。
オリックス金子が好投している頃、私は1年3ヶ月ぶりに東伊豆へ行ってました。

■ログ
・場所: 伊東 宇佐美(宇佐美ダイビングセンターにお世話になりました)
・ポイント: マンボ根・カサ根(ボートポイント)
・気温:21℃
・水温:20℃
・透明度:海面2m~5m, 海底5m~7m
■潜行




それなりにいるネンブツダイやクロホシイシモチの群れ&シラコダイ。


伊豆では定番の方々。カワハギ&クロベラ。


本日初めて会った方々。ブダイ&ハナハゼ。


カサゴな方々。オニカサゴ&ミノカサゴ。


エイとウミウシ。(ウミウシは自分で見っけられた)


ウツボとウニ。
とりあえず見たものを残すつもりで撮ってみました。
ただ、デジカメも使い出したら性能に欲が出るもので、そろそろ新しいものが、と思いつつもここは我慢。
ところで、宇佐美のブログによると、追い掛け回すカンパチがいた、とのことだそうで。
■浮上

35分の現実と乖離した世界。
ただ水中で浮いてるだけでも、来る価値があると言うもの。
また、香月の好リリーフや一輝の好プレーなどもあって半月ぶりに勝てたオリックスの朗報もあいまって、
大変気分転換に相応しい有意義な休日となったわけ。
ちなみに、オリックス-北海道日本ハム8回戦(6/18京セラドーム大阪)の模様は、
明日現場写真が送られてくるとのことですので、また掲載するつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます