風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

レッツ・パワフル・ニシ@京セラドーム大阪

2014-05-20 | Bs現場レポ2014 
交流戦が開幕しました。今年はホームの関西ダービーでスタート。
チームも首位で交流戦を迎えるのは初めてですし,西勇輝は8戦8勝が掛かった期待の一戦。



初回から2アウトからの坂口の2点タイムリーで3点奪取。



続く2回も安達のセーフティスクイズ成功に,ヘルマンの2ランホームランと
大技小技で効率よく追加点を奪い取り・・・




更には3回に伊藤光の3ランホームランで3回で9点。




投げては西勇輝が,Bsと同等のヒット数を許しながらも
阪神打線を2失点に抑える粘りのピッチング。



その後も坂口の2点タイムリーなど容赦なく得点を重ねるオリックス。









西勇輝は6回で降板するも,後を継いだマエストリ・岸田・海田が無失点ピッチング。
岸田はまだまだテスト登板を兼ねてるかと思いますが,ようやくビシッと3人で抑えられたところ。

それ以上に,今日の見所はT-岡田がかつてのチームメイト,加藤康介にデッドボールを受け,不機嫌になってたところを
原拓也がちょっかいを出して笑顔にさせていたのが面白かったです。
いつもピッチャーがピンチでガチガチに暗いムードが漂っているところ,
原拓也が声を掛けに行った途端,笑顔が生まれるという場面を何度か見ました。
実は彼は天才的なムードメーカーなんじゃないかと。

今日の攻撃のポイントは,平野恵一が2回に15球粘った挙句,センター前にヒットを打って
阪神先発の藤浪へのダメージを与えられたことが大きかったように思います。
こんな小さなことが,チーム全体のバランスをうまく保てているようで,何故か強い理由のひとつのようにも思えます。
世間ではピッチャーの踏ん張りが一番目立ってますし,それも大きいんでしょうけど。

ピッチャーとしては,今日の球審福家(ふけ)のジャッジに泣かされた部分が大きかったですね。
彼,どことなくストライクゾーンが不安定で,見逃し三振を取りたがらないタイプ。
しかも全体的に狭いので,打者としても絞りやすくなり,あの藤浪投手が崩れた一因でもあるように思います。
一方で,西勇輝は崩れなかったのは流石。
ゾーンでストライク判定が取れなければ空振りを奪う,あるいは打たしてアウトを取るということで切替ができたのも良かったですね。
2ボール・1ストライクなど,一見打者有利のカウントでも,そこを積極的に打ちに来たところで
ゴロを打たせて併殺を取れたという場面も見受けられましたし。

ちなみに,今日は交流戦特別ルールでパ・リーグ主催試合はDH制なしということでした。
西勇輝の打席では,ホセ・フェルナンデスの応援歌が流れてました。
~身体中から溢れ出すエナジー 凄腕で打ちのめせ レッツ・パワフル・ニシー!
 レッツゴー!レッツゴー!ニ・シ!ニシユウキ!~


今の西勇輝なら打てそうに見えるもんです。












お立ち台には,5打点のキャプテン坂口と8勝目の西勇輝。
坂口はホーム開幕戦もお立ち台に上がりましたし,開幕男ですね。
坂口からは素直に「嬉しいですね。西にも勝って欲しかったですし」という言葉が。


西としては,球団新記録となる8戦8勝という快挙にも関わらず
内容に納得できてない部分もあったようで,笑顔になるのは控えていた模様。

しかし,坂口が西に対して「いやー西にはこれからも頑張って欲しいですね。応援しています」といった途端・・


照れ笑いしてました。






Bs 12 - 2 Tigers
ホームなのにアウェイ状態なのは相変わらず。
平日なので難しいのは承知の上ですけど,明日はもっと多くのオリックスファンに集まってもらいたいですね。
やっぱ阪神に勝つのはこの上ない喜びだったりするので。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (瑞鶴)
2014-05-21 14:06:24
はじめましてですが、いつも拝見しておりました!
本当にいい写真たちばかりですね!

チームのいい雰囲気が伝わってきてこっちも笑顔になります!(*^^*)

自分も最近ブログ始めました!!
http://blog.livedoor.jp/redstar0/
ブログの更新がんばっていきましょー!
それではまた!
返信する
昨日行きました! (つばきひめ)
2014-05-21 18:26:54
昨日は、始まったくらい?から、家族の都合がつき、
部屋着のままタクシー(上本町と近くでして)で
いざ観戦。
たくさんの観戦、まるでアウェー。
でもでも。ドキドキばかりでしたが、本当に
楽しめました。
いつも、素晴らしいレポート感謝感謝です!
今日は、やはり苦戦してますね~。
でもでも、応援してます!
返信する

コメントを投稿