goo blog サービス終了のお知らせ 

授業進行状況ぶろぐ

新米講師の補足ぶろぐであります。基本的に生徒さん用。

Illustratorで描く水滴

2012-02-27 22:02:06 | Illustrator

http://painter.main.jp/design/tips/ptips3002/ptips3002.html

↑ 上記のリンクのページの補足です。

① 土台になる角丸長方形を描き、黄緑から緑の線形グラデーションを設定します。
  選択できないようにロック(Ctrl+2)しておきます。

② 線なし塗り白の正円を描き、Ctrl+Cでコピーしておきます。
   透明パネルでパネルメニューから不透明マスクを作成を選びます。



③ 不透明マスクレイヤーをクリックし、Ctrl+Fで前面にペーストします。
  メッシュツールでグラデーションメッシュを作成し中央色を黒にします。

 

④ 通常レイヤーにクリックして戻します。ハイライトを同じ手順で作成します。

⑤ 線なし塗り白の正円を描き、Ctrl+Cでコピーしておきます。
   透明パネルでパネルメニューから不透明マスクを作成を選びます。
  不透明マスクレイヤーをクリックし、Ctrl+Fで前面にペーストします。
  今度は円形グラデーションで中央が白、周囲が黒になるように設定します。  

⑥ ハイライトをコピーしてグラデーションメッシュをかけた円の上に配置。
  コピー元の円の色を黒に変更し、不透明パネルのカラーモードを乗算に。
  不透明度を50%に変更し水滴の影に使用します。大きさを調整して
  メッシュの円の少し下にずらして配置して完成です。


ブレンド機能を用いて飛び出てくるような立体ロゴを作成

2012-02-26 03:57:14 | Illustrator

http://www.mdn.co.jp/di/articles/344/?page=5

 

「線状グラデーション1」が見当たらないので、スウォッチライブラリから
「ブラックにフェード2」を使用しました。

最後のアルファベットの部分をコピーしてペーストするときにうまくいかない場合は
Ctrl+FでなくSift+Ctrl+V(コピーと同じ位置に貼り付ける)でペーストしてください。


ボタンの作り方(イラストレーター編)

2012-02-26 03:30:50 | Illustrator

■チュートリアル

かんたん♪グラフィックスタイルライブラリで、ボタン作成 - イラレクラブ

Illustrator(イラストレーター)入門

Illustrator(イラストレーター)でアクア風ボタンの作り方
※CS5の彩度調整は、編集→カラーを調整→彩度調整。

完全ベクトルデータのガラス風ボタン作成法

Illustratorで光り輝くWeb 2.0風ボタンを作る方法

 
■配布されているボタンを使用する

Illustratorでボタングラフィック

イラレラボ illustrator-labo

ダウンロードして使えるボタン素材いろいろ

なんともいい感じなボタン素材色々

バッチやボタン系のアイコン素材 PSD素材集(Photoshop)