大変、間が空いてしまいました。8月以降、仕事が非常に忙しくなり、2ヶ月間1日も休まず働かざるをえない状態で、ゴルフに行くどころではありませんでした。ブログを更新する暇も気力もありませんでしたが、ようやく再開いたします。
さて今回は7月の暑い時期に行ったタクエーカントリークラブを紹介します。ネットで検索して見つけたのですが、ゴルフ場に隣接しているホテルが綺麗だったのと、GORAでのクチコミ評価が高かったのが利用した理由です。




場所は千葉県市原市で、今回も電車を利用しました。小湊鉄道線上総牛久駅からが最も近く、ここからタクシーで15分程度のところにあります。実際行ってみるとリゾートホテルが隣接しており、クラブハウスやロッカールームも広くて、非常に綺麗でした。
コースですが、バックティから打つ場合は許可が必要で、ハンディキャップを聞かれます。私たちの場合はツーサムなので、OKをもらいました。コースはサウス、ウエスト、イースト各9ホール、27ホールあります。今回は3泊4日で利用したので、十分楽しめました。また第1ホールにはクーラーが効いた待合室があり、暑いときは助かります。
ネットのクチコミ評価にあるように私たちも総じて非常に高い評価ですが、唯一の難点は夕食メニューです。和食御膳と中華のディナーコース(3種類のグレード)があるのですが、3連泊もすると全て中華はキツイですね。味は美味しいので、洋食のメニュー欲しいところです。今度は1泊2日などで利用してみようかと思います。

さて今回は7月の暑い時期に行ったタクエーカントリークラブを紹介します。ネットで検索して見つけたのですが、ゴルフ場に隣接しているホテルが綺麗だったのと、GORAでのクチコミ評価が高かったのが利用した理由です。




場所は千葉県市原市で、今回も電車を利用しました。小湊鉄道線上総牛久駅からが最も近く、ここからタクシーで15分程度のところにあります。実際行ってみるとリゾートホテルが隣接しており、クラブハウスやロッカールームも広くて、非常に綺麗でした。
コースですが、バックティから打つ場合は許可が必要で、ハンディキャップを聞かれます。私たちの場合はツーサムなので、OKをもらいました。コースはサウス、ウエスト、イースト各9ホール、27ホールあります。今回は3泊4日で利用したので、十分楽しめました。また第1ホールにはクーラーが効いた待合室があり、暑いときは助かります。
ネットのクチコミ評価にあるように私たちも総じて非常に高い評価ですが、唯一の難点は夕食メニューです。和食御膳と中華のディナーコース(3種類のグレード)があるのですが、3連泊もすると全て中華はキツイですね。味は美味しいので、洋食のメニュー欲しいところです。今度は1泊2日などで利用してみようかと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます