goo blog サービス終了のお知らせ 

ういま~らんど

食ネタ・リンクなどの不正確な情報も含むかもしれないメモ(ご自身で要確認です)

日田;ももち浜ストア

2009年06月20日 | 大分県
日田市

豆田町 
草野本家 0973-24-4110
天領日田人力車 1人10分1000円~
日田市観光協会 0973-22-2036
 土・日・祝営業10:00~16:00

和食工房 新(しん)
 0973-24-1618、火曜定休
 11:30~14:30/18:00~22:00
 日田市丸の内町
 チーズロール(要予約)

豆田布遊舎 0973-23-7877
 豆田町
かあちゃんの味 ひいな 0973-23-5884
 9:00~17:00、第1・3水曜定休
 豆田町
御菓子司 京橘 0973-23-5258
 8:00~18:00、不定休
 豆田町
葛谷商店 ポン菓子 0973-24-1385
 丸の内町

琴ひら温泉 ゆめ山水
 日田市高瀬
 0973-57-8827

日田の宿 よろづや
 日田市隈  0973-22-3138
 屋形船で食事も

森梅園・農園「うめごや」 0973-52-2873

ももち浜ストア09/2/20放送より
情報についてのご注意

大分市;るり色の砂時計

2009年06月19日 | 大分県
るり色の砂時計~大分市~

吉野梅園の里 ふるさと館 097-597-6556
 だんご汁定食(鶏めし付) 600円
 8:30~17:00、第2・4火曜定休

戸次(へつぎ)本町 城下町
帆足本家酒造蔵
097-597-4649
明治蔵Cafe 桃花流水
鮑腸(ほうちょう)・・・戸次地区の郷土料理

ガレリア竹町  ガレリア;屋根つき商店街
 ガレリア竹町サービスセンター097-534-5745

郷土料理 こつこつ庵 097-537-8888
 関アジ・関サバ絶品セット5250円
 11:30~22:00、第1・3日曜定休

大分東洋ホテル
 097-545-1040
 ビスタテラス 大人3800円、小学生1700円、幼児800円(3-5歳)
 鉄板焼 山茶花 おすすめコース6930円
  
園田川
塚野鉱泉 
共同浴場 5:00~19:00、大人200円、小人100円
 問合せ;山水荘097-541-0008

柞原(ゆすはら)八幡宮
 大楠、南大門(日暮し門)の彫刻
 八幡造り、廻廊
 097-534-0065

るり色の砂時計09/3/8放送より
情報についてのご注意

SAグルメ;別府湾サービスエリア

2009年05月02日 | 大分県
別府湾サービスエリア 0977-66-1260

山荘 無量塔プロデュースのもとリニューアル

不生庵・茜舎(ふしょうあん・あかねや)
 11:00~15:00
 岐阜の百年前の古民家を移築
 そば・丼

 黒豚蕎麦1400円 自家製チャーシュー付き
 地鶏親子丼1000円 とよのしゃもを使用


B-speak cafe(ビースピークカフェ)
 湯布院で行列が出来るロールケーキ屋が出店
 アールグレイのチーズケーキ550円
 Pロールパフェ850円※別府湾SA限定
 11:00~17;00

玄林館

 ももち浜ストア 09/4/27放送


(メモ)おにぎりあたためますか09/2/19

2009年02月19日 | 大分県
うまかもん爆食ツアー
大分

筑紫亭
 大分県中津市高枝町1692
 0979-22-3441
 鱧料理、100年の歴史を誇る店。美味しんぼに登場。
 鱧の握り。鱧の刺身、焼き物。しゃぶしゃぶ。
 料亭はその土地の文化を守っているもの・・・というのは女将の言葉。
 旨み大臣・・・シゲさんの言葉。

(九州朝日放送)おにぎりあたためますか'09.2.19.放送。オリジナルの放送は昨年の7月29日とか。


情報についてのご注意

(メモ)湯平温泉@るり色の砂時計

2009年02月15日 | 大分県
温泉旅情湯平温泉

湯平温泉観光館内所0977-86-2367
 事前に申し込むと観光案内をして貰えるようです。

共同温泉 全部で5つの共同浴場。
「銀の湯」200円 6:00~22:00 足湯、飲泉あり
「金の湯」 
「中の湯」湯船が1つなので男女日替わり;奇数日が女性、偶数日が男性。
 200円。6:00~22:00

石畳の坂道を利用して
夏には湯平大そうめん流しのイベントがるそうです。
ツール・ド・湯平・・・のサイクリングレースも。

ゆのひら石畳屋
 旅館の女将たちが運営。
 手作りアイス。ゆのひらんアイス。各300円。
 季節によって品揃えが違うそうです。

奥ゆのひら 花灯り(はなあかり)
 0977-86-2211

Kazura Cafe 080-1790-4835
 20:30~23:00、水曜定休。土・日・祝は11:00~16:00も営業
 フレーバーコーヒー シナモンヘーゼルナッツ400円
 浴衣姿で立ち寄れます。
 
宝来屋 0977-86-2068
 8:00~21:00、年中無休
 温泉饅頭1個50円
 ※1日に200個くらいということで、午前中に売り切れることもあるようです。

時代屋 090-1195-5958
 雑貨屋
 9:00~18:00、年中無休、土・祝日前は21:00まで。
 着物のレンタル3000円(着付け込み。前日までに要予約)

だがしやさん 0977-86-2231
 10:00~20:00、不定休
 
参考web;湯平温泉のホームページ
九州朝日放送 るり色の砂時計’09/1/11放送
情報についてのご注意

(メモ)味わいぶらり旅~日田

2009年02月14日 | 大分県
水郷日田のぶらり旅

豆田町

 かあちゃんの味 ひいな 0973-23-5884
  野菜80円~
  ひいなの日替り定食800円

 粋-sui-  豆田ロール 粋 0973-22-3395
  豆田ロール チーズロール1600円(1ロール)※ワインにあうとか。

 藍*秋桜 雑貨屋 0973-23-0658

 亀山亭ホテル 0973-23-2191
  日田どん鍋
   10個のルールがあるそうです。地元産へのこだわりが垣間見れます。
  日田どん・・・相撲の名人。日田神社・・日田どんを祀っているそうです。
  日田どん鍋;日田では18種類の日田どん鍋が味を競い合っているとか。
  ぷるんぷるん美人鍋3500円(1人前) コラーゲンが入ります。
  船で食事が出来るようです。3150円増し。

情報元; RKB 味わいぶらり旅‘09/2/8放送

メモ;俳優田中健さんが案内人となって日田を旅します。

情報についてのご注意

(メモ)アサデス。九州・山口(09/2/4)

2009年02月08日 | 大分県
おとなの旅~湯布院~

山のホテル 夢想園
 由布市湯布院町川南、0977-84-2171

木のクラフトショップ アトリエとき
 由布市湯布院町川上、0977-84-5171

大杵社(おおごしゃ)
 由布市湯布院町川南
 大杉

湯平温泉

ゆのひら石畳屋 湯布院町湯平
 旅館の若女将たちが集まって運営
 ゆのひらんアイス はちみつしょうが300円
問合せ;湯平温泉観光案内所0977-86-2367

黒岳
 男池(日本の名水百選)

情報についてのご注意

白水鉱泉 庄内町大字阿蘇野(天然炭酸水)

遊験館 写真工房 0977-84-5900

情報元; 九州朝日放送 アサデス。‘09/2/4放送

情報についてのご注意

(とり天)東洋軒-大分県別府市-0159

2009年02月01日 | 大分県
レストラン 東洋軒

メニュー;本家とり天1000円(1人前)
電話;0977-23-3333
住所;別府市石垣東7-8-22
営業時間;11:00~15:00、16:30~22:00
定休日;なし
駐車場;あり
HP;東洋軒 
情報元; 九州朝日放送 るり色の砂時計 ‘09/1/3放送

メモ; 新春スペシャル~九州の中の日本一~
とり天発祥の店(大正15年から)


※中心点(赤い四角で囲まれた範囲)は必ずしも店舗の位置を示しているわけではありません。

情報についてのご注意