るり色の砂時計
人吉・球磨地方
青井阿蘇神社(国宝)
九州では宇佐神宮につぐ国宝指定
~ひなまつり~
魚座民芸店
蓑毛刃物鍛冶店
ビラエステ
くらしのギャラリー きふ 0966-22-5166
10:00~19:00、火曜定休
専徳寺 おひなの寺 0966-23-2405
神城文化の森 0966-38-6606
昭和村
なつかしの市場・レストランミュージアム
しらさき荘 11:00~22:00、年中無休
0966-22-3420
食事をすると無料で温泉に入れるそうです。
源泉そのままの温泉
旅館 翠嵐楼(すいらんろう)
人吉老舗の旅館、0966-23-2361
人吉クラフトパーク石野公園 0966-22-6700
相良藩十代目ひなまつり会場 0966-42-2313
青蓮寺
阿弥陀堂 国指定重要文化財
るり色の砂時計09/2/22放送より
情報についてのご注意
人吉・球磨地方
青井阿蘇神社(国宝)
九州では宇佐神宮につぐ国宝指定
~ひなまつり~
魚座民芸店
蓑毛刃物鍛冶店
ビラエステ
くらしのギャラリー きふ 0966-22-5166
10:00~19:00、火曜定休
専徳寺 おひなの寺 0966-23-2405
神城文化の森 0966-38-6606
昭和村
なつかしの市場・レストランミュージアム
しらさき荘 11:00~22:00、年中無休
0966-22-3420
食事をすると無料で温泉に入れるそうです。
源泉そのままの温泉
旅館 翠嵐楼(すいらんろう)
人吉老舗の旅館、0966-23-2361
人吉クラフトパーク石野公園 0966-22-6700
相良藩十代目ひなまつり会場 0966-42-2313
青蓮寺
阿弥陀堂 国指定重要文化財
るり色の砂時計09/2/22放送より
情報についてのご注意