ウイリアム。の日記帳

ウイリアム。の気ままな日記帳です。

北海道は下の句カルタ。しかも木の板!

2005年05月27日 | Weblog
 今日は『百人一首の日』です。
 藤原定家が歌人百人の歌を撰したのが、文暦2(1235)年の今日でした。
 旧日記帳と話がかぶりますが、ブログになってから読んでいただいてる人のために書いておきます。
 北海道の「百人一首」は下の句を読み上げて、下の句が書かれた札を取る「下の句カルタ」です。
 上の句と下の句を組み合わせて覚える必要はありませんが、札の字が読めないんですよね
 私も小学生のころ、よく遊びましたが、その場で覚えて札を取ってました。今は、もう取れないでしょうね
 それと、取り合う札は木で出来てます。紙よりはるかに耐久性はあるでしょうね。
 長く遊べるのも、北海道のカルタの特徴です

 今日の写真は、新しいPCに入っていたソフトで写真をいじってみました。
 可愛さ一等賞です。