九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

熊本県 竜門ダム釣行

2012年10月16日 10時12分09秒 | 【 へ ら ぶ な 】

へら鮒釣りブログランキングエントリーしてます。
ボタン押して応援を宜しくお願い致します

 

 

2012 10月6日  6:30~16:00

熊本県 竜門ダム

 

更新サボって・・・言い訳しません

申し訳ありませんの一言です

 

さて、翌日の大龍会オータムフェスタin不知火に参加する為

前日に熊本県に移動しておこうと言う事で

“ KSかずお殿 ” “ ガテキン殿 ” と一緒に北九州を4時前に出発しました

事前調査での水位は、75%

前回来た時は、93%だったのでどれ位の変化があるかと言うと・・・・

駐車場前の階段下りてフラットな所から桟橋まで4mほどだったのが

この距離です


左の土手の草木の位置見て貰えば一目瞭然ですが

20m以上は、減水していました


すでに桟橋には、“ ガテキン殿 ”が突端内向きに

その隣に “ KSかずお殿 ”がスタンバイ完了

上流向きの突端におかちんが入座しました。

“ ガテキン殿 ”“ KSかずお殿 ” 共に21尺チョーチン

両ダンゴとマッシュ系の両ダンゴ釣りです。


おかちんは、土手の方へ向かって25尺継ぎました

勿論、底には届きません

25尺チョーチン両ダンゴ

スタートは、S DESIGNグリーン400cc+水100ccで

しっかりと粘りが出るまで練り込みます。

そして、100ccを追い足して軽く押し練りして完成です

25尺天々・・・水深7mまでしっかりと保つんですよ

さぁ~餌打ち開始~

・・・・・・・・10分、異常なし

・・・・・・・・・・・・20分異常なし

4gのオモリを担ぐ巨浮きで一気にタナまで落としても反応なし

水面には、ジャミの姿が見えてるのですが

 

そして、この日のお初者GETトンしたのは“ ガテキン殿 ”


21尺、今にも折れそうな程に満月描いてます

後まで糸鳴りが聞こえて来ます。

無事に取り込み・・・・玉網出てませんが


結構な引きを楽しませてくれたへら鮒君は

8寸級・・・・って

空中を逆さに泳いでますが・・・


ここ竜門ダムのへら鮒君達は、型の割に強烈な引き味を楽しませてくれます。

こりゃ~デカイぞぉ~って思って居ても上がって来ると

「あれっ・・・8寸級?」って事は日常茶飯事です。


“ KSかずお殿 ”は竜門ダム3回目の釣行と成りますが

毎回、好釣果に当たりません。

この日も、やはり苦戦してました

さて、おかちんもS DESIGNグリーン ワンボール打ち終えた後に

マッシュ系にチェンジしました。

事前に自宅でマッシュポテト徳用1袋をミキサーに掛けて

粉末にしてしまいます。

体積10分の1位に成ります

それに、マルキューつなぎグルテンを180ccを入れてミキサーでさらに撹拌します。

150ccと180ccの2種類あると色々と便利ですよ。


このグルテンマッシュ(おかちん命名)50cc+1:1マッシュ50cc

これに水が150cc入れて掻き混ぜます。

入れてすぐは、ベチャベチャなんですよ

騙されたなんて言わないで5分ほど待って下さい

出来上がったら決して必要以上に練り込まない事です

針付けするときに少し成形する程度でOKです。

25尺のタナでは、少し押し練りしました。

150ccは、宙釣りで 180ccは底釣りで使い分けてます


今度は、25尺で底が取れる所を探します

桟橋から岸際の方へ竿を寄せて斜めにへら台をセットして完了

これだけ減水していても7m以上の水深があるのですからね

イメージとしては、底から20cmほど上を釣る感じで再スタート


イメージ的中

浮きは、ゆっくりと馴染んでいき・・・馴染みきった所で

「スパッ」っと消し込んで7本継ぎの3本分が水中へお辞儀してます

これを期におかちんの驚愕の爆釣モード突入です

誰も止める事は出来ません

ドマブと合べら、そしてへら鮒入り乱れての乱舞です

ほぼ毎投Hitしてます

そんな、おかちんのお隣にやって来たのは・・・・

朝一、不知火干拓(網道)に様子を見に行って

わざわざ高速道で戻って来られた

“ 島田 殿 ” “ 斧田 殿 ” “ こりき 殿 ”の3名さまです

“ KSかずお殿 ” のお隣に “ こりき 殿 ”

おかちんの隣に “ 島田 殿 ” “ 斧田 殿 ” が入座しました


皆さん、ポツポツながら釣れてました。

おかちんの25尺に敵は無し状態ですが

“ 斧田 殿 ” もコンスタントに釣れ始めました

しかも、良型です


皆さん、釣れた事だしオデコは居ませんよねぇ~・・なんて言葉が飛び交います

「あれっ~島田さんは、まだ釣れてないのかしら」

おかちんからいじられてます

これは、罰ゲームの準備が必要ですね

“ ガテキン殿 ”がウグイの泳がせ釣りでナマズを数回Hitさせていたので

釣り上げて貰ってナマズちゃんと熱~いキッスして頂きましょう


ここで、“ 島田 殿 ” 14尺から一気に18尺へチェンジしました

「春は、底を釣れ。秋は、タナを釣れ」

名言を覆す様な竜門ダム・・・・恐るべし

そして、遂に “ 島田 殿 ” フィッシュ

 

あ~ぁ・・・残念です

罰ゲーム用のナマズちゃんも数回アタって来たものの

フッキングには至らずで終了

さすがのおかちんも腕がパンパンに成ってギブアップ

竜門ダムは、短竿が良い時や長竿が良い時がありますが

長竿の深い所が安定して釣れるのではないかと思います。

年内に再びキャンプを兼ねて訪れたいと思います。

 

この後は、不知火試釣組との合流しての前夜際


しかし、この怪しげな2名

ホテルの隣のコンビニで立ち読みしてたらしいのですが

誰も話す事が出来なかったとか・・・・

“ 地球防衛軍 ” “ 縛り男爵 ” 

決して、危なく無いので釣り場でお見かけの時はお声掛けして見て下さいね



前夜際・・・・しっかり呑みすぎてました

次回は、大龍会オープンイベント【オータムフェスタin不知火】

しっかり、更新して行きますので少し待て下さいね。

※回覧の皆様 
いつも有り難う御座います

動画保存方法は、こちらを参考にして下さいね。
YouTubeは、HD画質がお勧めです

ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。


                    ポチッと押して下さいね


にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

携帯からの釣果レポートはこちらから投降出来ます。
http://www.marukyu.com/i/sdesign/

※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。

【関西 赤へら】 

PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&

【 日本へらぶなクラブ 】  

PCサイト http://www.nhc27.jp/  

【九州 大龍会】 

【サイト更新中断中】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012【オータムフェスタin不... | トップ | 2012大龍会オープンイベント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事