【 九州 大龍会 】
九州にだって, へら鮒 釣り を 向上心 を持って 頑張っている 人間 が いる事と云うを 分かって欲しいです。
スローガンは
『 九州 は 1つ 』
『 九州 から 表彰台へ 』
を 掲げて 一歩 一歩 前へ 進み ます!!
共感 頂ける方を 求めております。
※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。
九州 大龍会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5255666
※非会員制 へら鮒釣り中毒者の集団です※
会 長 : 中尾 大龍 氏 「甘木遊釣会」所属
副会長 : 森重 康一郎 氏
名誉顧問 : 麻野 昌佳 氏
企画・広報 : 岡村 晃次 「九州 風来坊倶楽部」所属
時は、2010年 9月 吉日
佐賀県 鳥栖市にて親睦会をしてる時に
九州からもメジャー制覇を目指して
頑張りましょうって叫んだのは・・・“ 中尾 大龍 殿 ”
このお方が “ 中尾 大龍 殿 ”
そんじゃ~俺が顧問に成ったるわ~って言ってくれたのが
“ 麻野 昌佳 氏 ”
そして、こちらの “ 藤崎塾長R殿 ” が一言
“ 雨大王@オレ殿 ” が 副会長に推薦されて
この場に居ませんでしたが、副会長に襲名されました
そして、毎度おなじみのおかちんは
企画・広報担当と言う事で決まり
2010 9月 18日 に 【 九州 大龍会 】 発足しました
九州から数多くの方々が
メジャー戦に出場しております
全戦とは行きませんが、おかちんも出来る限りの参戦をしております。
参戦した時は、現地の方々との交流や試合の状況などを
ブログを通じて発信しております
九州・山口県から来られて居る方々とも開始前にはお会い出来るのですが
いざ、試合開始に成ると何処に誰が居るのかわかりません
そこで、今回 『 九州 大龍会 』 のジャンバーを作成する事に成りました。
協賛 九州 風来坊倶楽部 他
【 非会員制 】 なので会費も無ければ会合もありません。
(数ヶ月に毎に各地にてイベント会などは計画しております)
同じ趣味を持ち、共感の頂ける方は、今回ご一緒に作りませんか
特典では御座いませんが、メジャー戦やイベント時には
どこに居ても目立ちますので、被写体に成ります
また、協賛して頂ける方は「版代」負担して頂ければプリント可能です。
ちなみに 風来坊倶楽部の版代は10,000円ほどでした。
それでは、デザイン等をご覧下さい。
※ジャンパーは、明るい「オレンジ」です。
※3Wayタイプの裏地脱着式ですので真夏以外はOK
こちらがロゴと成ります。
(風来坊倶楽部のフォントは変わりました)
両腕にも「 KYUSHU DAIRYUKAI 」の文字が入ります。
現行は縁有りフォントに成ります。
個人名を、ロゴ上に入れるデザイン
個人名をロゴ下に入れるデザイン
個人名をロゴ上でアーチにして見ました。
さて、気に成るお値段ですが
S~LLサイズまでが、1枚 7,000円
EL(3L)サイズは、1枚 7,500円
ちょっとしたウェアより温かいし、お洒落かと思います
今回の制作に付きまして
各地の釣り師に方々にも購入を希望される方が多々居られましたので
ブログにて、公募して見ようと成りました。
完全受注生産と成りますので
後日の注文では、同じ素材が確保出来ないかも知れませんので
この機会に、一緒に作りませんか
現在、熊本県から6枚
福岡・久留米・北九州で10枚
佐世保から1枚
岡山県に1枚着て貰います
大分県から1枚
大分県の方、ご一緒しませんか
HERA-1に間に合いますよ
問い合わせは、
コメントでも、メッセージでも構いません。
3月1日迄にご連絡宜しくお願いします。
3月2日 には発注します。
お届けは、3月14日頃に成ると思います。
今年の九州 へら鮒中毒感染者はアツイです。
それでは、皆さん宜しくお願いします。
※最後に成りましたが、先日のOSAKAフィッシングショーで
ご覧に頂きました【 マルキューM-1 】は
3月10日からの申込と成ります。
いつから申込なのかとの声が届きましたので
お知らせ致します。
※回覧の皆様
いつも有り難う御座います。にほんブログ村
ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。
※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。
ヒゲ会長
今回も大変お世話に成りました。
自然の厳しさとはいえ
風に負けて終いました
次回こそは、必ず検量まで頑張ります
これからシーズンinして行きますが
また近いうちに参加出来ればと思います。
ありがとうございます。
この度は 甘木遊釣会の 月例会に参加 頂き 誠にありがとうございました。
次回こそ 私の横での 真剣勝負を 希望しますね!!
では ナイター 釣りに お仕事に お姉ちゃんにと〓
がんばって 下さいね
次回の 対戦を楽しみに して腕を 磨いて おきますね
25日13:30現在
熊本県以外で19枚と成りました。
遠く関東地方の方にも注文頂きました。
見本(無地)のジャンパーLサイズを
着せたマネキン大王さまの画像を
月曜日中にはUp致しますので
参考にして頂ければと思います。
有難う御座います。
24日 11時現在
熊本県以外の方面で
17枚と成りました。
本当に有り難う御座います。
問い合わせと協賛有り難う御座います。
23日11時現在
熊本県 6枚
福岡・久留米・北九州10枚
佐賀県 2枚
佐世保 1枚
岡山県 1枚
大分県 1枚
20枚を超えました
有り難う御座います。
只今、ツアーバックも検討中ですが
こちらは、先に10こ作ります
現物ご覧に成ってからでも追加発注出来ますので
欲しい方のみ受注致します。
先行で、中尾会長・森重副会長・麻野顧問・岡村渋長が所持する予定です。
大龍会イベントの賞品でネーム入れてお渡し出来る様にしようかとも検討中です。
皆さん、本当に有り難うです。
すみませ~ん
自動更新しておりましたので
中尾殿から連絡頂いた時には更新しておりました
ジャンパーありがとうございます。
佐賀県の方、現在2名に成りました。
M-1九州予選会場・・・オレンジ部隊が同ブロック対決に間違い無く成りそうです
団地に1番近い
電気やなのにぃ