私が日本語を教えていると言うと,多くの人が,
「一度日本に行きたい」
「日本に行ったらきっと帰ってきたくないと思う」
「日本にとても興味がある」
と言ってくれます.好意なのか,本気なのか,よくわかりません.本気だとしてもいったいその人たちは日本についての知識はどれくらいあるのだろうか,とついひねくれ者の私は思ってしまいます.
アメリカで報道されている日本のニュースなんて皆無に等しいし,中国,韓国,日本が一つの国だと思っている人たちだってたくさんいるのに,日本について何を知っているのだろう?
おすしかな? トヨタの車かな? (今,リコールが大変のニュースになっていて今まで完璧を期していた日本人に変化が見られる,なんていう記事は見ますね.)それとも京都かしら? 村上春樹さんの作品は広く読まれているのでそれかな?
何はともあれ,正確な知識を持っていただきたい.そう思います.
と言うことは英語を勉強している人たちも,アメリカを始め英語圏の国の実態を知る必要がありますね.又聞きではなく,自分の目で見られるといいのですが..
Seeing is believing です.
「一度日本に行きたい」
「日本に行ったらきっと帰ってきたくないと思う」
「日本にとても興味がある」
と言ってくれます.好意なのか,本気なのか,よくわかりません.本気だとしてもいったいその人たちは日本についての知識はどれくらいあるのだろうか,とついひねくれ者の私は思ってしまいます.
アメリカで報道されている日本のニュースなんて皆無に等しいし,中国,韓国,日本が一つの国だと思っている人たちだってたくさんいるのに,日本について何を知っているのだろう?
おすしかな? トヨタの車かな? (今,リコールが大変のニュースになっていて今まで完璧を期していた日本人に変化が見られる,なんていう記事は見ますね.)それとも京都かしら? 村上春樹さんの作品は広く読まれているのでそれかな?
何はともあれ,正確な知識を持っていただきたい.そう思います.
と言うことは英語を勉強している人たちも,アメリカを始め英語圏の国の実態を知る必要がありますね.又聞きではなく,自分の目で見られるといいのですが..
Seeing is believing です.