とりごはん第3弾。
第2弾は、自作して失敗。
今回も、失敗。
2合の米に、しょうゆ大さじ4杯、鶏肉、すり下ろした生姜に、酒大さじ2杯としょうゆに漬け込んだ。適当に電子レンジであたためて、細かくしてさらにしょうゆをしみこませる。
あまっていたごぼうを三分の二本ぐらい入れて、長ネギをぶつ切りにして、二分の一本入れた。
ついでに、油揚げを、ごま油で揚げると良いということで、やってみた。が、これが最悪。一度お湯に通して油抜きしたものを凍らせておいたので油に入れたらとんでもなく、はねる。そこらじゅうに油が飛んでべとべとです。
ご飯も炊けたけど、なんかマズイ。
1.長ネギを入れるのはよくない。水っぽい感じがする。
2.油であげた油揚げは、きちんとかりかりにあげておかないと、ご飯がべしゃべしゃになる。
3.塩分が足りない、しょうゆが足りない。
ということで、まだまだだなぁ。と実感するのでした。
第2弾は、自作して失敗。
今回も、失敗。
2合の米に、しょうゆ大さじ4杯、鶏肉、すり下ろした生姜に、酒大さじ2杯としょうゆに漬け込んだ。適当に電子レンジであたためて、細かくしてさらにしょうゆをしみこませる。
あまっていたごぼうを三分の二本ぐらい入れて、長ネギをぶつ切りにして、二分の一本入れた。
ついでに、油揚げを、ごま油で揚げると良いということで、やってみた。が、これが最悪。一度お湯に通して油抜きしたものを凍らせておいたので油に入れたらとんでもなく、はねる。そこらじゅうに油が飛んでべとべとです。
ご飯も炊けたけど、なんかマズイ。
1.長ネギを入れるのはよくない。水っぽい感じがする。
2.油であげた油揚げは、きちんとかりかりにあげておかないと、ご飯がべしゃべしゃになる。
3.塩分が足りない、しょうゆが足りない。
ということで、まだまだだなぁ。と実感するのでした。