goo blog サービス終了のお知らせ 

ACCAはまだ救われたけど

2005年07月10日 04時52分02秒 | パソコン
OCNで、ADSLを申し込んだら、アッカという会社が出てくる。
OCNがあまりにも殿様商売ぶりな態度だったが、アッカはまだましかなぁ。
でも、アッカって、OCNの子会社であんまりいい印象じゃない。
今回のADSL開通にあたって、NTT工事の通知メールを工事日当日に到着するような手段を用いたACCAは、単純に、怠慢ですよ。

OCNのオペレータより、マシだったということはいえるけど・・・

オペレータの電話応対内容の確認をOCNに送っているけど、返答なし。
かったるい会社だ。

OCNの対応は、最悪

2005年07月10日 04時43分07秒 | パソコン
以前、KDDIのメタルプラスがだめだった経験を書いたが、OCNはもっとひどいものだった。すくなくとも、OCNの電話対応するオペレータたちは、6人中、6人とも殿様商売の上に胡坐を書いていたような印象だった。

それにもまして、NTTの工事というのも非効率で、あまりに馬鹿げたことを平気でするやつらだ。
とにかく、OCNについては、ここ10年で受けたサービス業のなかのサービスで最も対応の悪いサービスだった。いまどき、このような会社が存続できるのは、NTT系で甘い汁を吸っているからだろうと思わざるを得ないほどだ。
なんで、わざわざ繋いだ線をNTT工事の宅内確認ができなくて、線を戻すかね。どうせまた繋ぐのに。とにかく、NTTは9時5時でしか働かないくせに、非効率なことをして時間を無駄にして、お客を待たせる。それも平気で。


メタルプラスあかん

2005年06月07日 00時56分27秒 | パソコン
 5/12 にメタルプラスを申し込んだ。郵便番号ではOKだった。申し込んでから1~2週間で連絡が来るということだったが、連絡なし。2週間+2日経ったところで、電話をしたら、サービス提供が開始が10月からと言うことだった。『連絡ないのですか?』という問いには、10月からなので、まだになります・・・
 早く始めたかったのに・・・あまりにひどい対応だったので、即座に解約。再度、ビックカメラで申込みをする。新しい申込みは、天下御免の旧電信電話系のところですわ。
この時思ったのは、メタルプラスの申込みを受け付けたときのアンちゃんは、えらくやる気の無いやつだったということ。入り口悪けりゃ後悪い。そうおもった。
 悪口じゃないけど、サービス業として、対応が悪いのはいただけない。
微々たる抵抗かもしれないが、気持ちの良いサービスの方を選択する。