今日は少し晴れ間が出るので、定番のご近所の視察。
周りは相変わらず積雪が残っている。得体のしれない足跡も出てくる。
そして予てから期待のメジロ用の括り餌箱にリンゴを載せてみたら、難敵のヒヨドリに先を越された。雀はしょっちゅう顔を見せる。
メジロは、椿の花が咲くころまで無理かも。椿の花をヒヨドリは無視しているよう。メジロは安心して食することができる。
そして自宅そばの、ツマグロヒョウモンの幼虫が食するアリアケスミレが咲く場所に、その幼虫がうろついていた。食べるものが無いのに出てくるなんて自殺行為。可哀そうに!
暖地系の蝶なのに幼虫で冬を越すのかなあ?
と調べてみたら幼虫や蛹で越冬するそうです。
凄いですね!