我が家の庭にはツツジが二種類あるが、来てくれるミヤマカラスアゲハは、なぜかこのピンクの花ばかりに来て吸蜜する。
後で気が付いたが、上記のピンクのには三種類の花の色が混在している。
赤と
ピンクと
そして二面相のピンクと赤が、花びらに見られた。面白い。
すぐそばに同様に美味しそうな赤い花があるのに。香りや味が違うのかな?
じっと見ていたらクロアゲハも来てくれた。あとはナガサキアゲハに来てほしい。隣の樹に柚子の樹を用意してある。新芽も出だしたので産卵も間もなく出来るよ。
我が家の庭にはツツジが二種類あるが、来てくれるミヤマカラスアゲハは、なぜかこのピンクの花ばかりに来て吸蜜する。
後で気が付いたが、上記のピンクのには三種類の花の色が混在している。
赤と
ピンクと
そして二面相のピンクと赤が、花びらに見られた。面白い。
すぐそばに同様に美味しそうな赤い花があるのに。香りや味が違うのかな?
じっと見ていたらクロアゲハも来てくれた。あとはナガサキアゲハに来てほしい。隣の樹に柚子の樹を用意してある。新芽も出だしたので産卵も間もなく出来るよ。
庭の手入れをしていたら、庭木のツツジの花にミヤマカラスアゲハが吸蜜に来た。ツツジは、そこそこ数が多く咲いていたので長居してくれた。毎年待っている第一号の訪問で癒される。
道端にはマツバウンランも。
一番の目的は、ギフチョウとカタクリのツーショット!
でも粘ってみたが来てくれなかった。代わりに見せてくれたのが、一生懸命カタクリの花の蜜を吸っているように見えるハエ!あちこちのカタクリに泊まって吸蜜してる。悔しいな!
二番目の目的の白花は見つけた。今日・今年はこれで満足しておこう。
撮ったカタクリを適当に載せてみた。今年も健在の姿を見せてくれてありがとう。
来年も合いましょう。
昨年に貰ったクロユリが無事咲いた。花芽が三つの一つ。暖地でも育つんだ。
庭に置いてある鉢に咲くアリアケスミレ。やっぱり種が飛ぶのかな?
朝の眠気が覚めないベニシジミ?目の前に寄っても無視?
今年の梅雨時分が楽しみなアジサイ。ぼちぼち花芽が見えだした。
柿の花芽も沢山見え始めた。今年も収穫が楽しみになる。
ついでに食品スーパーに買出し帰りに見つけた草花にジャコウを発見、今頃発生するのか?越冬したのか?今年一番の見参!