goo blog サービス終了のお知らせ 

台風に備えて

2016-10-05 09:46:46 | 日記
今日は、朝からベランダや家の周りを片付けた。今日の午後から風が強まるとのことで不安。
片付けのついでに周辺をチェック。
草花は「ミゾソバ」が目立ち始めた。我が家の庭の蜘蛛の巣を取り払っていたら、派手な色使いの蜘蛛を見つけた。
この模様や色は何を意味しているのだろう?擬態?脅し?おしゃれ?何かわからない自然の摂理?
これだったら風も蜘蛛の巣の隙間を通りぬけて「隙間風」になりそう。
耐震・耐風・耐雨等々優れた構造の建築物?
壊れてもすぐに別のを作れる能力を保有している。人類の将来の住宅はどうなっていくのかな。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね! (tottoko)
2016-10-06 16:03:00
ミゾソバは私も好きな花の一つで、透き通ったようなピンクの花が何とも言えない美しさです。
こちらでは木下沢などの水辺に咲いていてホシホウジャク等の蛾を引き付けています。

ジョロウグモも秋に大きくなって良く目立ちますね。
なぜあんなに目立つ色や模様を付けているのでしょう?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。