Weekendは、グルメなカオリ

立川マシマシ★太田市

太田市新田小金井町の「立川マシマシ太田店」に行って
来ました。場所は群馬県道2号線(前橋舘林線)沿いで、
ジョイフルホンダから東側に約1㎞程度進んだ所です。

訪れたのは、5月上旬某吉日の昼時です。 


11時の開店直後に到着しました。先客が5名程度いらっしゃい
まして、食券機の前が混んでました。

ちなみにお店の前にある幟旗は「日本営業中」とあります。
良く見たら「本日営業中」が裏返しになっていたのですね。
鏡文字を上手く利用したユニークなのぼりです。


到着時のスタッフは、男性1名、女性2名の3人体制です。
静かで丁寧な接客は感じが良いです。


入口を過ぎた左手に食券機と画像付きメニューがあります。
ラーメン、汁なし麺、つけ麺、マシライス等が揃ってます。


食券機です。現在ラーメンの価格は下記の通りです。
「ミニ(150g)」は850円。食の細い方向けの量です。
「小(200g)」は900円。これが基本の量。
「中(300g」は、950円。「大(400g)」は、1,050円。


期間限定の「イタリア風チャーシュー麺」1,500円も
あるようです。


ここでは食券を渡すときにトッピングを聞かれます。
いつものように「ニンニクとアブラ」とコールしてしまい、
女性店員さんから「ニンニクは卓上にあります」と丁寧な
説明がありました。


今回は「小ラーメン(麺量200g)」900円にしてみました。
トッピングは「アブラ」です。


二郎系インスパイアラーメンらしいジャンクさに溢れた
刺激的なヴィジュアルに魅了されてしまいます。


こってりと光っているアブラの色艶が素敵です。
肉厚な豚のボリュームもナイスです。


美味しいです、旨いです。今回はヤサイの量を普通に
したので、スープの濃度はいつもより高めに感じました。
ややしょっぱクドーなテイストはジャンクさに満ちており
期待通りの美味しさを堪能しました。



営業時間は、月~金は11:00~15:00:18:00~22:00。
土日は11:00~15:00:17:00~22:00となってます。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「桐生エリアのラーメン」カテゴリーもっと見る