goo blog サービス終了のお知らせ 

WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

作品集 1 (くじらんぼ)

2008-02-11 14:05:39 | 【海岸日記】
お待たせしました!?作品紹介です。

看板商品「鯨の指輪」から紹介してまいります。
一発目は、このシリーズで一番最初に作った
バンドウイルカの指輪です♪

水族館で一番多く飼育されている鯨類なので
イルカと言えばこのイルカを思い浮かべる方がほとんどなのではないでしょうか。

そしてバンドウイルカといえば、
その愛らしい 顔 。
てなわけで、顔をばーんと全面にうちだしたく、このようなデザインにしました。
もう それだけです。

顔の反対側は尾鰭。
バンドウイルカの尾鰭はわりとすっきりした形。
・・・といってもピンとこないですね、のちのち他の鯨類と比べてみてくださーい。

「いぶす」という加工をした黒バージョンもあります(写真左・これがほんとの「いぶし銀」)。
本物のイルカ色に近くなりました★

二代目(よりリアルなバンドウイルカ)をただいま制作中。
出来上がり次第公開いたしまっす!


ところで
「鯨の指輪」シリーズの中に『イルカ』はいいの?

いいんです!
いえ、ホント、意地ではなく学術的に。

そもそもバンドウイルカは分類上、
 クジラ目(くじらもく)
 ハクジラ亜目(はくじらあもく)
 マイルカ科(まいるかか)
 バンドウイルカ
 もしくは ハンドウイルカ
なのです。

○○クジラ・○○イルカ・シャチなどをまとめて私は
「鯨類」と呼ばせていただいております☆

*ケースのプチ解説
ハクジラ亜目 マイルカ科
冷温帯~熱帯域の沿岸部に多くみられる。
水族館でもっとも多く飼育されている。
“いつも笑顔”が魅力。
(怒っても表情に出ない、得な顔だち)
学名 Tursiops truncatus
体長 2~4m
採食 アジ・サバ・イカ等

 *販売時にプチ解説付きアクリル製専用ケースをおつけしています 

tide pool に集合 2

2008-02-11 12:52:15 | 【海岸日記】
カフェ&ギャラリー「tide pool」(タイドプール)で
WAVE TALEの作品が見られます! 購入できます!
入ってすぐ右手のケースを占領してございますので
お茶の途中に、お食事の前後に、ちょっと見てやってください♪

現在、山崎隆史さんのイラスト展も開催されています。
わんぱくなワンちゃん達が今にも飛び出してきそう!
こちらもお楽しみください。

お食事メニュー楽しくて
とても寒い雪の日には おでん が出ました☆
カフェなのに(笑)
なんておちゃめなきまぐれ☆☆

お菓子では前回ビスコッティ最高と書きましたが
なんと、スコーンも最高!
スコーンには思い入れとこだわりがあるためお世辞で褒めたりしないのですが
絶賛させていただきます!!
あたたかい飲み物と一緒にぜひどうぞ♪

★「tide pool」(タイドプール)
カフェギャラリー(2007年12月OPEN)

山崎隆史個展『スモールドッグ』開催中
-タイドプールにミニチュアドッグが集まる-
2008.2.1 [fri] - 2.29 [fri]

吉祥寺駅公園口下車、
丸井とスーツ屋の間の道をまっすぐ。
井の頭公園の手前、左手の手作りハムの店の裏です。

11:00~19:00(夏期はもっと遅くまで)
火曜定休
貸切パーティー可
吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1F

 *tide pool=潮だまり
 *網もバケツも要りません


★「素今歩」(すこんぶ 下北沢)にもマリングラス新作納品しました!
陳列棚内かわいく手を加えましたので(ちょびっとですが)見に来てください。