おやじ News! watch-dogs

参集殿(京都市伏見区)

全国30,000のお稲荷さんの総本山の麓に在る、休憩所で摂る食事とは、、、


京都市伏見区深草藪之内町68番地  「参集殿」  【1227】



JR奈良線「稲荷駅」または京阪「伏見稲荷駅」を下車し、第一鳥居を潜り参道を進むと、先ず目の前に秀吉が寄進した朱色の「楼門」が、威風堂々と建っており圧倒されます。



その楼門から内拝殿へ、その奥に明応8年(1499年)に再建された、重要文化財の「本殿」が座しています。



拝観した後更に奥に進み「千本鳥居」の入口まで来ました。  此処から稲荷山の山頂に在る「一の峰上社神蹟」まで鳥居が続いていますが、今回は暑さで途中で断念、次回へと持ち越しとします(通常で約2時間掛かります。 意外にヘタレなんです)



汗を拭き拭き参道横右手に在る、参詣の方々のための宿泊施設「参集殿」に向かいました。
此処は約100名の宿泊が可能ですが、その1階に食堂を完備しており、しかも結構安いんです。



入口左手のショウウインドウのサンプル。   古き良き昭和の香りがプンプンしますね。



身体を180度回転するとアナログの「食券売り場」があり、壁面のメニュー表を見つつ、前金で食券を買い求めます。



食券を片手に、売り場左手奥の食堂へと入って行きます。   此処も昔ながらの「観光地の食堂」の様な雰囲気が漂っており、何故かおやじは、鳥取砂丘に在る食堂とシンクロしました(各テーブルに置いてあるヤカンが「懐かし~い」です)



「いなり寿司 756円」

「伏見稲荷」と言えば迷うことなくコレでしょう。  一見愛想の無いように見えますが、そのシンプルさには無駄のない美しさを感じます。   添えてある「すまし」は京都らしいはんなりとした薄味仕立てで、一口頂くとホッとします。



三角山のこれぞスタンダードと言える「お稲荷さん」で、その味わいは昔ながらの「おふくろの優しい味」そのものであり、心がホワンと和みました。


観光地ならチョット割高が当然ですが、此処は大社直営の施設のため、全てが庶民価格で抑えられており(職員さんや、巫女さんも別室で食事を摂られていました)且つ、施設内が広く比較的ゆったり食事が出来、参拝の後の休憩にはピッタリの場所と言えますね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事