goo blog サービス終了のお知らせ 

福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

昆虫トラップ作り

2012年07月15日 18時53分59秒 | Weblog

 

今週の日曜日は昆虫トラップ作りに参加

まずはムシテックの裏山を散策。先生と一緒に歩くこと40分。

ノコギリクワガタとコクワガタのオスとメスのペアを見つけることができた。

こどもたちは 大興奮。 さすが 虫の季節だねぇ。

 

そして、帰ってきたらペットボトルをつかった昆虫トラップづくり。

簡単に作ることができた。ポイントは昆虫の足場を作ること。早速、家に帰えったら取りつけてみよう。

こちらは油性のインクを垂らして 垂らし絵づくり。

これは簡単で、とてもおもしろかった。色の組み合わせによっていろんな模様になる。

暑中見舞いのハガキに使えそうなので、今年はこれで送っちゃおう。

そして、今月からは「音と振動の関係」のサイエンスショー。

今回も お手伝いに選ばれてパイプ叩きに挑戦。上手に出来たね。

午後はデンプンはデンプンを使った実験や酸素と二酸化炭素を使って火を消す実験に参加

酸素??? 空気と何が違うの?なんて言っていたけど、実験が終わると

酸素と二酸化炭素の違いがわかるようになっていた。すごいね、体験ってすばらしい。

そして、大好きな虫とのふれあい。こちらゾウカブト すごい大きくて力持ち。

クワガタは少し危険。はさまれると流血するらしい・・・・。

今日もクタクタになるほど遊んだ。 

明日も・・・ 行きたいらしい。 明日はパパと行ってくれ・・・。

 


2人で打ち上げ

2012年07月14日 12時21分05秒 | Weblog

今週もなんとか週末を迎えることができた

わたくんの中耳炎も薬を飲んでから、とくに痛みの訴えもなく元気に園に通うことができ一安心

なんだか、今日はいろんなうれしいことがあったので、2人でうどん屋さんへ

天ぷらをたくさん注文して 2人打ち上げをした

いろいろ 忙しい生活がまだ続くけれど 頑張ろうね

そのうどんの食べ方・・・ 誤嚥しますよ・・・ 何かの躍り食いみたいになってる(笑)

 

さぁ、三連休。 たくさんたくさん一緒に楽しく遊ぼうね


中耳炎 再び

2012年07月08日 16時32分40秒 | Weblog

七夕の日は 大雨雷警報が出てしまい・・・ すごい雨。

「ママー 耳がまた痛くなった」っと朝 いきなり言われたのでバタバタと支度をして耳鼻科へ。

診察してもらうと 左の耳がまた膿が溜まって黄色に・・・。これは痛い。

しかも 以前より悪くなっていて プールもダメと言われてしまった。

ジメジメしている梅雨はまだ明けないけれど 暑い日が続く。プールに入れないのはかわいそう。

お薬しっかり飲んで 早く治そうね。 がんばれわたくん♪

 

 


たのしい日曜日

2012年07月01日 18時40分25秒 | Weblog

今朝は朝マックを堪能♪

スパイダーマンのお弁当箱をもらって 上機嫌↑↑

この間、テレビでスパイダーマンをみてから 大ファンになったわたくん。

明日のお昼はこのお弁当箱に入れてもっていけるね。 よかったね。

そして、ムシティックでスライム作りに挑戦

混ぜ混ぜして~ 色付けて~ また混ぜ混ぜして~♪   のびたぁ!!!!!!!!!

サイエンスショーも 意欲的に参加。今日も代表に選ばれて 大喜び。 

ご褒美に畜光シールをいただいて 上機嫌な わたくん。

今日から7月。 まだまだ ハードな日は続くけれど ママとパパと楽しく元気に過ごそうね。

 

 

 


わんぱく自然塾

2012年07月01日 17時42分31秒 | Weblog

今日は自然こども塾へ参加。申し込み時に満員になったからキャンセル待ちといわれてガッカリしていたが

なんと、キャンセルが出たので急遽、参加できることになった。やったぁ~

まずは山の案内人というおじいちゃまたちと一緒に山を散策

いろいろな植物を見て歩いた

葉っぱを手にのせて叩くと ポンと音がするらしい。

それ以外にも 珍しい西洋ドングリを見せてもらったり、シロツメ草の名前の由来を聞いたりしながら 1時間満喫することが出来た。

ちなみにシロツメ草は、江戸時代にガラスなどを運ぶ際に割れないようにシロツメ草を乾燥させたものをクッション代わりに使用していたことから、「ツメ草」←白いので 「シロツメ草」と呼ばれるようになったそうだ。しかも外来種らしい

そして、お昼は流しそうめん♪さぁ いっぱいたべるじょ~

 

わた君はうしろの方だったので麺が到着するのが遅かったけれど それでもたくさんたくさん流れてくるので

大興奮!こぼれてますよ こぼれてますよ・・・

パパも負けじと 参戦♪ 水がとても冷たくて 本当においしい。

お箸も上手につかえてます。すごい!

お腹が満たされたら 水鉄砲遊び。ボールをねらってみんなで競争だぁ~

あっという間に2時間のプログラムが終了。大満足だね。

これで参加費が200円なんて お得感たっぷり~。またチャレンジしようね。わんぱくわたくん♪