今朝は9時半から 公園へ

。
すこし風があったが、おひさまも顔を出していたので
おもいきって連れて行った

。


去年の今頃は、気温が低いと鼻水をだして ほとんど外で遊ばせずに
いたが、今年は保育園へ行かないせいかとても丈夫

。
風邪を引くことなく 少々寒くても手洗いうがいをしっかりすれば大丈夫。
集団生活じゃないと こんなにも違うことにちょっと驚いた

。


バァバに


「寒い日にもしっかり外へ出しなさいね。冷たい風を吸い込むと気管が強くなるからね」
と口うるさくいわれているので寒くても雨が降らない限り外で遊ぶ。
それにしても、風が吹くと 冷える~

。


帰り際に 小さい子猫が公園でミーミー鳴いていた。
わたくんの足にまとわりついて 後をついてくる。
困ったなぁ・・・



。
かわいいミサンガのついた首輪をしているが、あたりに民家はない。
もちろんつれて帰ることはできないし・・・

。まさか、捨てたりは・・・

。
離れがたくなってしまい 誰かが来るまで一緒に遊んでいた。
しばらくすると数名の親子が公園にきた。
子猫がその親子のそばに駆け寄っている間に逃げるように車に乗り込んだ

。

ここは田舎なので、春や秋になると他県から犬や猫を捨てていく人がいる

。
犬は車が来るたびにその後をおいかけて飼い主を探す。
何日も同じ道をさまよいあるいて 見かねた近所の人が保健所に連絡。
悲しい結末をむかえる


。
生き物を飼うのは素敵なことだが責任が10年も20年ものしかかってくる。
それをきちんと全うできるのか・・・。
飼う時に考えてほしいなぁ

。
あの猫ちゃんがどうかおうちへ無事帰れますように

。
ちょっぴり切ない気持ちになりながら 帰り道 TUTAYAへ

。

今日はDVDが100円の日なので、トーマスやどらえもんをたくさん借りた。
どらえもんの「のびたの恐竜」は感動するので見せたいなぁって思っていた。
生き物の大切さ、わた君にも知ってほしいなぁ。


今日の晩御飯は 「美人鍋」

これ、前から気になっていた鍋の素。おいしいかなぁ。