今日は久しぶりに図書館へ
新型インフルエンザの猛威も少しおさまってきて
学校もはじまってきたので図書館でもあまり接触はないかな??っと思ったからだ。
行ってみると案の定、あまり人と接触せずに本を借りることができた
。
今回は「こどものとも」シリーズ。
簡単に読みきれる本なので、一日に3.4回繰り返して読むことができる。
絵の表情も豊かで「トマトちゃんおこってるね
」「にんにく君、泣いてるよ
」と
指差しながら読み取っていける。

そして、帰りに必ず自販器でカップジュースを買って一休み
。
これだけは絶対飲まないといけないと本人は必死にアピール。
今回は、ママもコーヒーを買って
まったり
しちゃいました。


帰ってきて、この日のお昼は「ミートうどん
」
実は、最近まで食事は ママにスプーン
で食べさせてもらっていた。
自分で食べれる時期だが、正直、今までは自分で食べることよりもしっかり量を
食べることを優先したかったので食べさせながら維持してきた。
やっと、体重も落ち着いたので自分で食べさせることに。
なかなか上手に食べることができた。
やっぱり、自分で食べたほうがおいしいよね。
またひとつ 大きくなったね わたくん
。

新型インフルエンザの猛威も少しおさまってきて
学校もはじまってきたので図書館でもあまり接触はないかな??っと思ったからだ。
行ってみると案の定、あまり人と接触せずに本を借りることができた

今回は「こどものとも」シリーズ。
簡単に読みきれる本なので、一日に3.4回繰り返して読むことができる。
絵の表情も豊かで「トマトちゃんおこってるね


指差しながら読み取っていける。

そして、帰りに必ず自販器でカップジュースを買って一休み

これだけは絶対飲まないといけないと本人は必死にアピール。
今回は、ママもコーヒーを買って




帰ってきて、この日のお昼は「ミートうどん

実は、最近まで食事は ママにスプーン

自分で食べれる時期だが、正直、今までは自分で食べることよりもしっかり量を
食べることを優先したかったので食べさせながら維持してきた。
やっと、体重も落ち着いたので自分で食べさせることに。
なかなか上手に食べることができた。
やっぱり、自分で食べたほうがおいしいよね。
またひとつ 大きくなったね わたくん
