
スマートフォンの話題が盛り上がってますね。日本でも揺るぎないブランドプレゼンスを獲得したApple iPhone、Androidを一気にメジャーに押し上げた感のあるSony Ericsson Xperia、対して国内携帯端末シェアトップを走り続ける(@ITmedia)SHARPは、国内勢ならではの切り口でSH-03BやIS-01を投入してきています。
今、手元にiPhone 3GS(@Apple)、Xperia(@Sony Ericsson)、SH-03B(@docomo)の3台があります。ちょうど似たような端末で、比べてみると面白い。僕なりの観点で比較レビューをお届けします。
■ ルックスはヴィジュアル系Xperiaか究極デザインのiPhoneか携帯電話もスマートフォンも、見た目が命でございます。左からiPhone、Xperia、SH-03B。

XperiaとSH-03Bが液晶の大きさ、ボタンの位置など構成がけっこう似てますが、感じる印象は全然違いますね。Xperiaはツンツンしてます。比較するとiPhoneが一回り小さく、手に収まりやすい。

厚みもこの順序。SH-03Bがけっこうがっしりした印象です。とは言えコーナーは丸めてあってLEDが仕込まれている工夫もあってか、すぐ慣れます。持った感じを比較しても、そんなにデカい感じはしないかな。

SH-03BのみQWERTYキーボードを装備。もちろん閉じたままでも画面内で携帯打ちできます。僕は去年までAdvanced/W-ZERO3[es]使ってたので、ちょっと懐かしい。
iPhoneのラウンドフォルムはやはりお洒落。シンプルな形状とアイコンのフラクタル感に「究極」を感じます。Xperiaはやや大きく見えますが持ってみると薄さがあって悪くないし、随所に見られるソニエリっぽい尖がった面取りがやっぱりカッコいいです。ファッション性がある。この2つと比べちゃうとかわいそうだけれど、SH-03Bはちょっとおもちゃっぽいかな。
液晶の質は、さすがのSH-03Bが一番高いように思いました。Xperiaも十分な画質です。iPhoneは寒色が強めで若干いまいち。とは言えまぁ、こうして見比べてようやく分かる程度の違いです。
ルックス:iPhone ★★★★☆ | Xperia ★★★★★ | SH-03B ★★☆☆☆
iPhone vs Xperia vs SH-03B-1- -2- -3- -4-