arChiveS

no rule, no theme, but bLog.

Xperiaおすすめアプリ -セキュリティアプリ2選-

2010-08-31 01:25:30 | gAdgETs
Xperiaアップデート(@docomo)はお済みでしょうか? 本体でのアップデートも本日より開始です。PCからのアップデートはソニー・エリクソンのサイト(@Sony Ericsson)から「アップデートサービス(Update Service)」をダウンロード・インストールして行います。

全然関係ないけどこのソニエリサイト、リロードの度に配色が変わります。CSSをランダムで変えてるんでしょうか。無駄っちゃ無駄だけどデザインの勉強になります。配色はどの要素とどの要素を統一すればいいのか、のお手本で、紙で言えば2色刷りの美しさですね。

さて、久しぶりにおすすめアプリ更新です。今回はちょっと傾向を変えまして、質実剛健セキュリティアプリをピックアップします。

■ Protector(@OCTOBA特定のアプリに、さらには特定アプリのファンクションごとにパスワードロックをかけられるアプリです。「App Lock」(@OCTOBA)がポピュラーのようですが、マーケットのコメントにもあるように動作がイマイチ。かかってんのかかかってねーのかよく分かりません。その点「Protector」はいい感じにしっかりしてます。

ただし登録アプリを一つでも解除して起動すると全て解除状態になるので、そこは好みでしょうか。かばんやポケットに戻す時に通知エリアから再ロックかける習慣つければ、こっちのが楽だと思います。


無料版の注意点は「Protect system apps」を外さないと任意のアプリが登録できない点、それと登録数は10個まで、ではなく8個までしかできませんでした。バージョンアップを待つよりは有料版購入($1.00だから今だったら84円?)してもいいんじゃないかなぁと思います。

■ RemoteLock(@株式会社テレマークスPCから端末をロックでき、しかもGPSで捜索までできてしまう優れものです。


設定はこれだけ。PCサイトでログインするためのGoogleのアカウントを登録し、ロック/解除用のパスワードを設定します。「Server Access Interval」はロック状態をサーバーに見に行く頻度のことで、「Remote Phone Number」は、ここに登録した番号から端末に電話すると、それを合図に端末がサーバーにロック状態を見に行く、という仕掛けです。携帯2台持ちとかだったらインターバルOFFっといてもここに片方の電話番号を登録しておけば合図を出せます。

いざ「・・・やっべXperia落としたかも!?」となったら、テレマークス社のサイト(@株式会社テレマークス)でGoogleログインすると以下のような画面が現れます。


ここで凄いのは、ロック画面のメッセージ作成はもちろん、GPSをONにしたり、着信音を変えたりできることです。画面上でロックをかけ、登録済みの番号から電話をかけると即座に端末にもロックがかかります。


そしてGPSをONにしておくと、なんとGoogle Mapで場所を追跡できてしまうんですね。実際やってみましたがばっちり把握。当たり前のことかも知れませんが非常に驚きました。


ロック中の端末は上のようになります。電話でサーバーアクセスを行う場合、電話帳に名前を登録しておかないと不在着信番号がステータスバーに出てしまうので、工夫が必要かも知れませんね。

もちろん紛失が発覚したらdocomo(@docomo)で止めるのが最優先です(My docomo経由の「おまかせロック」には未対応(@docomo)のようです)。

また「RemoteLock」はパターンロックと併用できないので注意が必要です。となるとセキュリティの優先順位は難しいところ。じゃあ先述の「Protector」と併用して「RemoteLock」にパスワードかけとけば、紛失発覚までのタイムラグに「RemoteLock」の設定を変えられるリスクが下がるよね? と思ったんですが、残念ながらロックかかる時に「Protector」のパスワード入力画面が出てしまい、キャンセルするとロックかからない(「RemoteLock」を起動できない)のでダメでした(笑)。ファンクションごとのON/OFFで何とかできないかなぁ・・・。

ちなみに本体でもパターンロック以外の自衛手段はあります。「設定」→「セキュリティ」→「SIMカードロック設定」でSIMロックをONにしておくと、電源OFF→ON時や機内モードからの復帰時に必ずパスワードを求められるようになります。もちろんPINコードを変えておくことが重要です。


利便性とセキュリティの戦いは何時の世も熾烈なものですね。

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

Xperiaで撮影した写真に位置情報(ジオタグ)を付けるには?

2010-07-26 23:32:00 | gAdgETs
Xperiaのカメラで撮影した写真に、撮影場所の位置情報を付与(EXIFに追加)するには、本体設定からGPSをONにし、かつカメラの詳細設定でジオタグをONにする両方が必要です。先日質問があったので解説をば。

というわけで以下詳細。


▲1(左):インストールされていればGPSウィジェット(@CurveFish Tools)をタップします。
▲2(右):または、メニューキー(左のキー)を押して「設定」をタップし、「位置情報」を選択します。


▲3(左):「GPS機能」をタップします(※ワイヤレスネットワークはジオタグとは無関係)。
▲4(右):「同意する」を選択します。


▲5(左):カメラを起動したら、メニューキー(左のキー)を押して「詳細設定」をタップします。
▲6(右):「ジオタグ」を選択します(GPSがOFFだとここで止められます)。


▲7(左):「ON」を選択します。
▲8(右):撮影すると、シャッター後にGPS取得の待ち時間があり、取得成功で消えます。

曇天の場合はGPS取得で止まっちゃうので「キャンセル」するしかないようです。まぁ仕方がないところですね。位置情報付きの写真はPhotomemo(@Photomemo)などにアップロードすると地図上に表示してくれたりとなかなか楽しめます。旅行中やサイクリング、ウォーキングの履歴など、あとは「会場はここだよ!」ってんで飲み屋の前とかライブハウスの看板で写真撮ってアップしとくとかも便利です。注意したいのは、自宅に帰ったらGPSをOFFること。自宅住所がバレバレになってしまいますので。

Xperia おすすめアプリ -無料カメラアプリ4選-

2010-07-06 00:09:55 | gAdgETs
以前にiPhoneとSH-03Bとの比較でお伝えしたように、Xperiaのカメラはかなり画質が良いです。なので、素材が良ければ写真加工アプリを通しても品質が良い、ということでもあり、これまた無数に提供されているAndroidマーケットのカメラアプリの中から気に入ってるものを今回は4つ紹介します。

対照実験なのでまずはXperiaの素撮り。曇り空の街の風景です。


陰影やビルのラインなど細かいところまでよく再現していますね(その他、Xperiaで撮影した写真はch20992/ch21571に随時アップしてます)。ではアプリの紹介に進みましょう。

■ FxCamera(v0.6.2)(@AndroLib.comポピュラーなアプリで、「ToyCam/Polandroid/Fisheye/SymmetriCam/Warhol/NORMAL」を選択できます。比較的効果が強めにかかるため、出来映えの満足度が高いです。


「ToyCam」は設定でバリエーションやサイズ(Max 960px)を選べます。
トイカメラアプリは山ほどありますが、画質の情感が僕はこれが一番好みです。


「Polandroid」は周囲のテクスチャで質感がよく出ています。


「Fisheye」も数ある中では画質をキープしてくれてる方です。

■ Retro Camera(v2.5.4)(@AndroLib.com昔のフィルムカメラをシミュレートしたアプリのようで、とにかく質感がかっこいい。「pinhOle/holaroid 2000/LITTLE OЯДИGE BOЖ/The Barbl」の4種類があり、「The Barbl」以外は白黒モードもあります。サイズは512ピクセル四方と少々小さめですが、普段楽しむ分には十分でしょう。何でもないスプーンとかを撮っても「作品」になっちゃいます。


「pinhOle」


「LITTLE OЯДИGE BOЖ」


「The Barbl」

■ Camera 360(v0.9.3)(@AndroLib.comその名の通り、豊富なバリエーションを誇るアプリです。無料版は画像サイズ(Xperiaだと426×320)などいくつか制限があります(リサイズも粗め)。ちなみにPro版はUS$3.99。これは買ってもいいなぁ・・・と初めて思ったアプリです。そのうち買っちゃおう。


チルトシフトができます。撮影時のフォーカスエリア表示も秀逸。


昔のシネマ風になるエフェクト。1970年代の刑事ドラマのようです。


特定の色(ここでは青)以外をモノクロ化。Shift-colorというそうです。


絵画風。白黒デッサン風もあります。


フレーム合成までできちゃう。まさに「360」ですね。

■ PhotoFunia(v1.0.6)(@AndroLib.comフレーム合成アプリ。撮影済みの写真を選ぶかその場で撮影すると、ネットワーク経由で合成したものを返してくれます。倉木麻衣さんが"自作コラ画像"(@Livedoor Blog)で話題になってたのはまさにこのアプリですね(iPhone版かな?)。


3つめの「Goalkeeper」がそれです。
顔合成系はちゃんと顔認識してうまいことはめてくれますよ。


古いTV。いい味出してくれます。


街の看板。他にも多数あります。

以上、アプリ紹介でした。最後に一つおまけのサービスをご紹介。

■ gooブログの「写真加工」機能(@gooブログ携帯で画像添付して本文にテキストやコマンド(操作)を入力して「deco@blog.goo.ne.jp」宛に送ると、コマンドに応じて画像を加工して返信してくれるサービスです。例えばこの画像。


これを以下のようなメールに添付して送ります。
■送信先:deco@blog.goo.ne.jp
■件名:なし(入れても無視される)
■本文:いい天気!暑い!*#チル青下大
すると・・・


文字の合成とチルトシフトを同時にやった画像を返信してくれます。本文に合成したい文字を入れて(入れなくてもいい)その後に「*#」と入力。「*#」はここから以下はコマンドだよ、という意味ですね。で、「チル=チルトシフト("ポラ"もある)」「青=文字色("赤/黒/白")」「下=文字の配置("上/下・左/右")」「大=文字の大きさ("中/小")」と入れるとこうなります。アプリじゃなくてもチルトシフトを手軽に楽しめます。文字入れると写真の意味をいろいろ変えられるので、ネタも作れますね。

というわけで今回はここまで。Xperiaを持つようになってから、携帯で撮影する枚数が飛躍的に増えましたね。Xperiaはカメラが(も)楽しいスマートフォンです。

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

Xperia おすすめ『ブブゼラ(Vuvuzela)』アプリ

2010-06-21 22:53:51 | gAdgETs
W杯が盛り上がっておりますね。今もポルトガル対北朝鮮の試合を観戦しながらブログなぞ書いております(しかし7-0ってすごいね・・・)。というわけでXperiaおすすめアプリ番外編、本大会で一気に世界で最も有名な楽器となった「ブブゼラ」Android無料アプリを集めてみました。Xperia片手に応援しませう。


マーケットで「Vuvuzela」を検索するとまぁたくさんヒットすること。わんさかある中で10個ほど試しましたが、めんどくさ・・・いや紙面の都合上、5つご紹介。主に音質のリアルさでおすすめ順をつけました。

■1:Virtual Vuvuzela!(@AndroLib.com僕のオススメはコレです。TVから聴こえてくるあのサウンドと完全に同じ音を出してくれます。音程もぴったり、揺らぎ方もリアルです。そして何より、画面連打で音をどんどん重ねてくれます。ゲームに合わせて白熱できるのが楽しい。欠点はよく音が止まっちゃうこと。ホームボタンではなくタスクキラーで落とさないと復活しません。

■2:Vuvuzela Band(@AndroLib.com「Band」ということで、複数のブブゼラが鳴ってる感じを出してくれるアプリです。画面タップはもちろん、本体を傾けたり振ったりしても演奏を開始してくれます。演奏のパターンサンプルはけっこう何種類もあるようで、そこそこ飽きません。ただサンプルの長さが短く、連打していてもあんまり熱く盛り上がれるパターンにならないかな。

■3:Vuvuzela soccer world cup(@AndroLib.com振って鳴らすのを推奨してます。音程は2種類で、高い音(ブブゼラじゃないのかも?)も出せるのでテンション上がります。起動画面では「#WorldCup」(@Twitter)のストリームが流れています。観戦しつつ時々ハッシュ見る(見ねーか)人には嬉しい機能。動作は反応がイマイチで、振ってもタップしても鳴ってくれないことがしばしば。ちょっと惜しいアプリです。

■4:iVUVUZELA(@AndroLib.comヴィジュアル面で色を変えられる他、音色そのものは揺らぎもなくシンプルな発音で、ブブゼラっつーか港の汽笛のような・・・。ところがこいつの特長は「とにかく音がデカい」ことです。比べた中ではダントツでうるさい。メディア音量MAXにすれば、スポーツバーでもそこそこ聴こえるんじゃないでしょうか。

■5:Vuvuzela(@AndroLib.comこのアプリの特長は、一回タップすればず~っと鳴り続けてくれることです。なんて楽ちん! TV観ながら椅子の背にでも置いておけば、臨場感あふれる簡易サラウンド音響を楽しめる(かも)。試合のない時は、おしゃれなBGMとしても最適です(僕は使いませんが)。肝心の音色は、揺らぎも多くなかなかリアルです。が、ちょっと「息が持たねー」時の揺らぎのような気がして、いまいちテンションが上がり切らないサウンドです。

そんな感じです。ヴヴゼラ鳴らして盛り上がっていきましょう!

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

Xperiaおすすめアプリ -#03-

2010-06-12 02:03:55 | gAdgETs
W杯開幕戦はドローでしたね。TV観ながらXperiaでRSSなぞ読んでいたところ、「Tag Home」よりイケてるホームアプリ「ADW.Launcher」を発見。乗り換えちゃいました(一応様子見で併用中)。というわけで「ADW.Launcher」から紹介しちゃいます。


■ ADW.Launcher(@アンドロイダー僕にとって最大の特長は「オーバーシュート」と「アイコンラベル非表示可能」です。「オーバーシュート」はiPhoneの「スクロールがちょっと行き過ぎて戻る」動作のことで、かなりそれっぽく、かつ振れ幅も細かく設定変更できるなど「iHome」よりもスムーズでよくできてます。もちろんオーバーシュートを適用できるのはホームスクリーンのみですが、十分心地良いです。そしてアイコンラベルの非表示も嬉しい。ラベルなんてイラン。

また、ドローワーボタンの左右に1個ずつ固定アプリショートカット(アクションボタン)を置ける(ウィジェットは非対応)のと、ドローワーボタンをフリックした時に更に3つ(仕様では6つだがバグっぽい)アプリを隠しておくことができます(右画面参照、ドローワーはタップで表示)。このためスクリーンは2画面に最適化できました。ドローワーはNexus Oneの動作を模しているそうで、スクロールではなくアニメーションでぶわっと出てきてくれます。

いろんな箇所の背景透明度や動作スピードを変更できるのも特長で、「Spare Parts(@OCTOBA)」との組み合わせで動作感を相当追い込む(レコーディング用語で精緻に詰めるみたいな意味)ことができます。

■ CurveFish Tools(@CurveFish着信、Wifi、画面の明るさ、GPSの切り替えは「CurveFish」のフリーウィジェット群。特にGPSがON/OFFではなく設定画面に飛んでくれるところが素晴らしいです。位置情報は基地局またはGPS、あるいは両方のON/OFFができるため、こっちの方が便利なんです。

そういやあマップやfoursquareアプリが現在地を把握するのにえらい時間かかるのは何でなんだろう。何度リロードしても前回ONにした場所を延々出し続けることもしばしば。ここはiPhoneに劣るところですね。

■ Galapagos Browser(@OfficialなんとXperiaでケータイサイト見れます。すごいすごい。さすがに絵文字は出ないし認証系はハネられますが、ちょっとした確認には十分です。

■ Ustream Launcher(@juggly.cntwiccaで流れてきたUstのリンクをこれで経由すると便利です。直接連れてってくれるわけではなくUstアプリで再度貼り付け検索する必要がありますが、確実に辿り着けます。逆にこれがないとUst観れない。必須アプリです。

こんなところかな? また追加が増えてきたらエントリー立てます。

Additional Textところで某氏から「あーたのブログ読んで"Tag Home"入れてみたけどホーム選択画面が出たり出なかったりでよぉ分からん」という話があったので、解説を足しておきます。確かにややこしいんです・・・。
これは「特定の操作を行う場合にいつも使用するアプリケーションを選べる」というAndroidの仕様の話らしいです。例えばいくつもブラウザをインストールしておいて、TwitterアプリでURLをクリックした時にはこのブラウザ、メールのURLだったらこっち、みたいなことができます。で、一度「常にこの操作で使用する」を選ぶと戻し方が分かりにくい。

というわけで先述の「ADW.Launcher」を例に、ホームアプリの使用設定解除を行う手順を紹介します。


▲1(左):メニューキー(左のキー)を押して「設定」をタップします。
▲2(右):「アプリケーション」メニューをタップします。


▲3(左):「アプリケーションの管理」をタップします。
▲4(右):解除したいホームアプリ(ここでは「ADW.Launcher」)を選択します。


▲5(左):「いつもこのアプリケーションを選択する操作」(なんてまわりくどい表現!)欄の「設定を消去」をタップします。
▲6(右):これでホームボタンを押すとホームアプリ選択画面が出てくるようになります。好きなアプリを選ぶ前に、画面下にある「常にこの操作で使用する」をチェックしておきます。


▲7(左):チェックした状態で好きなホームアプリを選ぶと、次からこの選択画面は出なくなります。必要な手順は以上です。以後またホームアプリを切り替えたくなったら、もう一度手順1から進めば選択画面に辿り着きます。
▲参考までに(右):ホームアプリの一つ「Home++ beta(@andronavi)」には「Home chooser」機能があって、ここまでの操作をアプリで代用することもできます。

うーんAndroidはどこまでも自分仕様にカスタマイズできる分、操作はマニアックですね。やっぱり普及するのはiPhoneだよね! という記事"「iPhone OS」のマーケットシェアは「Android OS」の3倍超"(@cnet Japan)も最近出てましたし・・・って、あれ? こんな記事"Android、米消費者向けスマートフォン市場シェアでiPhoneを超える"(@cnet Japan)もあったね。測り方が違うと結果も違うということなのかな。統計のアヤについて誰か教えて下さい~。

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

Xperiaおすすめアプリ -#02-

2010-06-10 23:15:00 | gAdgETs

Xperiaアップデート(@docomo)はお済みでしょうか? POBoxのフリック対応や動作の軽量化が行なわれたようです。デフォルト状態の端末を触ってみたところ、全体的にスムースになったような気がしました(プラシーボかも?)。

さて前回に続いて、リアルライフ系アプリを紹介。

■ Cliph Weather(@アンドロイダー5日間表示が嬉しいのと、見た目も背景透過などカスタマイズ可能なこれを選択。もっとかっちょいいデザインがいいな~と有料アプリ「Beautiful Widgets(@OCTOBA)」も気になるところです。

余談ですが、心理というのは不思議なものでお天気ウィジェットはなんとなく画面上部に置きたくなる。小さい画面にも天地があるんでしょうね。もっと言えばXperiaの画面は僕にとって小宇宙みたいなものなので、天気に応じて背景の空模様が動画で刻々と変わるくらいの勢いが欲しい。経験デザインの文脈を応用したプロダクトがもっと出てこないかな。一方でPCのアクティブデスクトップとか全然受け入れられてないですよね。この辺のギャップは何なんだろう?

晴れ、曇りなど天気アイコンのデザインってセンスが問われるだろうなー。例えばNHK天気予報の「雪」マークのアニメーションがけっこう素晴らしく、雪だるまが降る雪を目で追うころがカワイイ♪

■ 東京アメッシュ(@アンドロイダー東京にお住まいなら必須アイテムと言えるでしょう。都が提供している「東京アメッシュ(@東京都下水道局)」をAndroidユーザーがアプリ化してくれたものです。

■ Latte(@アンドロイダーその名の通りラテ欄を取得・表示してくれるアプリです。レイアウトも新聞そのままでとても見やすい。

■ AK Notepad(@OCTOBAiPhoneのメモ帳が気に入ってたので、UIが似ていたこのアプリを利用。横画面QWERYで議事録もいけます。主に外を歩きながら発想メモ、読書メモ、浮かんだ歌詞メモに使ってます。

■ QRコードスキャナー(@アンドロイダー何も言うことはありません。必須アプリです。

■ FxCamera(@アンドロイダートイカメラモードのサンプルはコチラ→(@Photomemo)とコチラ→(@Photomemo)。なかなか素晴らしいクオリティです。Xperiaのカメラはかなり性能が高いので、フィルタ加工もやりがいがあります。画像サイズは720×480にリサイズされます。ポラロイドや魚眼、極彩色4分割のウォーホルモードなんてのもあります。「Retro Camera(@OCTOBA)」もオススメ。

■ ChordBot(@ChordBotコードと小節、テンポを入力するとそれっぽく鳴らしてくれるという素晴らしいアプリ。音色もピアノやギター、ベルなど4種類から選べます。耳コピやメモに便利です。

iPhoneと比較したAndroidの不満は、イケてるマルチトラックシーケンサーアプリがないこと。外で曲作りマシンになってくれればもう言うことはないんですが・・・。ツール系アプリが非常に多くエンターテインメントアプリは少ないのがAndroidマーケットの特徴です。iPhoneは逆。それぞれの世界観やユーザー層の違いをよく表しています。

次回はツール系、その他を紹介します。

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

Xperiaおすすめアプリ -#01-

2010-06-09 23:29:10 | gAdgETs
ようやくXperiaの使い勝手が自分仕様に馴染んできたので、公開してみます。ホームは3面、ホームアプリはいろいろ試して「Tag Home」に落ち着きました。壁紙は海外サイトの拾いものをちょっと加工し、「Tag Home」のバグ(?)で1面サイズにトリミング+固定したところスピーディなのでこのままに。


真ん中はよく使うアプリと時計、左は天気やカレンダーといったリアル状況確認画面兼ツール、右はXperia本体に関わるものを中心に並べています。以下おすすめアプリなぞ紹介します。まずはホームカスタマイズ系から。

■ For 1.6, Tag Home(Launcher)(@アンドロイダーホームアプリは「Home++ beta(@andronavi)」や「Panda Home(@アンドロイダー)」、「iHome」を試してきましたが、結局デフォルトのホームが使いやすいという結論に。デフォルトホームの不満は、上部のステータスバーと下部のドローワーバーがいずれも濃紺で固定なため、壁紙の選択肢が青系に限られることです。こいつらだけ消したいなぁ、と思っていたところにこの「Tag Home」を発見しました。ステータスバー非表示、ドローワーバーも透明に、そしてWorkspace Dot(今何番目の画面案内)も非表示にしています。

下部の固定ランチャーも便利で、ステータスバーを消した分「HelloStatusBar」を置いたり、「TaskPanel」を置いてどの面にいても触れます。ウィジェットが置けないのが残念。

>> 2010.06.12 : 「ADW.Launcher」にしました。

■ Desktop Visualizer(@Biiホーム画面のアイコンやタイトルが変わっているのをお気付きでしょうか。iPhoneと違いAndroidアプリはアイコンのクオリティにばらつきが多く、またXperiaの日本語フォントもイマイチ。「ブラウザ」とか日本語がもう許せないので最初はLocaleをUSAにしてました。メニューくらいの英語は問題なく読めるものの、マーケット行くと日本語のコメントが出てこないなど不便もあります。というわけでもう個別にカスタマイズしようとこのアプリを使っています。

残念ながらLocaleの変更時や「wosim(@Siter)」ONの再起動でタイトルが元に戻っちゃうようです(アイコンは維持)。再起動についてはなぜか「Tag Home」なら大丈夫の様子(Localeの変更は試してません)。それと、ホームアプリを複数入れてると、全てのホームにアイコンを設置してくれます(笑)。普段使わないホームはウィジェットで埋めておきましょう(?)。いずれにしても重宝してます。

>> 2010.06.25 : バージョンアップ(0.6.5~)で作成先ホームアプリの選択が可能となりました! 複数ホーム併用でも安心です。

■ Spare Parts(@OCTOBAスクリーン/ウィンドウアニメーションのスピードをカスタマイズできます。「Fast」にすると、体感で動作が3倍速くなります。スクロールの滑らかさがiPhoneに到底追いつかないのならば、スピードで誤魔化せばいいじゃない。

それと「Wifi sleep policy」が非常に嬉しい。「BlueRSS」を1時間でcronしてるので、素の設定だとConnection Error吐きまくりなんです。これを「Never While Plugged」にしておくことで、いつでもRSSは最新状態(本体が寝た場合はさすがに無理)。これはオススメ。電池がちょっと心配ですね。

次にメイン画面のいつも使うアプリ群を。

■ twicca(@lab.r246.jpTwitterアプリは「twicca」を使っています。iPhoneでもこれだけのものには出会えず。秀逸です。左画面のウィジェットはPC版を愛用してる「Seesmic(@Seesmic.com)」で、これはこれでたまにチラっと見ると面白そうなツイートに出会えるので残しています。更新が甘いのも見落とし防止になるし(笑)。

■ BlueRSS(@OCTOBARSSリーダーはコレ。シンプルでかつ必要十分な機能を満たしています。Googleリーダーとは同期こそしませんが、アカウントを入れるとフィードリストが出てきてそこからチェックボックスで選べます。むしろ何でもかんでも同期して、多すぎるだの消した消さないだのと混乱するよりも有り難い仕様です(そう、僕は同期がキライ♪)。難点はGoogleアカウント毎回入れるのが面倒なところと、RSS2.0を引っ張った時に画像が本文中に入らず上部に重なってしまい見えないところです。全部入るか、または画像は1枚目だけ読んでくれると嬉しいな。あとコメントRSSとかのAuthor欄を読んで欲しい。

「twicca」と「BlueRSS」で通勤の往復は十分に潰れます。

iモードメールは有名な「IMoNi(@GrandNature)」、Gmailは「Gmail Unread Count(@andronavi)」を使っています。「Gmail Unread Count」はアイコンカスタマイズもできて便利。カラーバリエーションも豊富です。

■ TaskPanelタスクキラーアプリは本当にたくさんあってどれが優秀なのか正直よく分かりません。あまり余計なオプションがなく直感的だったのでこれ使ってます。ウィジェットで「KillAll」があるのですが、「Tag Home」ランチャーには入れられなかったのでアプリを呼んでます。

ちなみにアプリ名ってLocaleを変更すると連動して変わるので面倒ですよー。「マーケット」を「Auto-Kill」に入れてもLocaleをUSにすると「Market」で復活するという。もうLocale変えるのやめました・・・。

■ HelloStatusBar通知領域を表示するだけのアプリ。ステータスバーを隠したので大活躍。隠さない場合でも、ひっかくように領域をオープンするよりは楽なのでデフォルトホームユーザーにもオススメです。

■ Tourbillon Clock Widget Small 2x2(@androidzoomClockウィジェットもこれまた山ほど存在します。いろいろ入れては消しでこれで落ち着いてます。好みの問題ですね。デジタルクロックはXperia標準のもの。本当は腕時計合わせる用にアナログ秒針かデジタル秒表示も欲しいところですが、いくら探してもウィジェットが存在しません(アプリならある)。どうやらAndroid1.6では非対応なのかな。量販店で2.1端末を見ると秒針も出ているようなので、アップデートに期待です。

■ OpenWnnフリック入力対応版(@mobile ASCII for Android日本語入力時は携帯配列のフリック、そして英字入力の時はQWERTY、というマニアックな(感覚的には自然な)切り替え設定があるのでこれを使ってます。他の設定項目も非常に多岐に渡り好みに合わせられるのが素晴らしい。

「POBox Touch」も今日のXperiaアップデート(@docomo)でフリックに対応しましたね。PC経由でアップデートしましたが、3度くらいPCが固まった(ドライバ発見通知で止まる)のと「バックキー押しながら本体にUSB挿せ」という物理的に難しいお題を与えられて大変苦労しました・・・。

次回は左面のリアル情報系を紹介します。

Xperiaおすすめアプリ-#01- -#02- -#03- -Vuvuzela- -無料カメラアプリ4選- -セキュリティアプリ2選-
-ハマる!無料ゲーム5本-

iPhone vs Xperia vs SH-03B -4/4-

2010-04-29 01:06:56 | gAdgETs
■ まとめというわけで言及してきたポイントをまとめると、以下のようになります。

ルックス操作感充電の簡便さカメラ
iPhone★★★★☆★★★★★★★★★☆★★☆☆☆
Xperia★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★☆
SH-03B★★☆☆☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆

ヴィジュアル系のXperia、質実剛健のSH-03B、優等生のiPhone。そんな感じでしょうか。もちろん評価の切り口はそれこそ無限にあります。オーソドックスに「何をしたいか」の目的で絞ってくのもいいですし、感覚でテキトーに「これかも~」って買っちゃうのもアリだと思います。僕がオススメしたいのは後者。スペックを調べ上げて期待通り! ってよりも、フィ~リング合ったからこれにした~って方が意外と長期的な満足度は高いんじゃないかと。


ちなみにワンセグはSH-03Bしか付いてませんのでご注意を。そして僕はどうかなぁ。どれを選ぶか・・・うむ、この変化の世の中、攻め攻めでいきましょう。なのでラグジュアリーなiPhoneでも、質実なSH-03Bでもなく。燃費の悪いスポーツカーみたいなXperiaを乗りこなしたいですね。

Xperia vs iPhoneはもうちょっと次回以降詳しく比較してみます。



iPhone vs Xperia vs SH-03B-1- -2- -3- -4-

iPhone vs Xperia vs SH-03B -3/4-

2010-04-27 22:12:05 | gAdgETs
■ 毎日の充電はXperiaが不利スマートフォンはもちろん、液晶の面積拡大と高精細化によって、携帯の電池はあっちゅう間に減っていくものになりました(ちなみにこの3台の中ではXperiaが一番減ります。遊んでると半日で危険水域に)。スキあらば充電しておく、くらいじゃないと1日も保たない。なので充電作業が簡便かどうかも大事です。

写真左はXperiaの上部コネクタ、右はiPhoneの下部コネクタです。


iPhoneで目から鱗だったのが、このコネクタです。フタもなく、いつも穴が空いていて、接合部も強引で心許ない。USAでアメリカーヌなプロダクツはこの辺が雑だよな~とか思ってましたが、これは大きな誤解でした。いつも空いてるからこそいつでも簡単に、ほぼ無意識に充電できるし、スタンドがあればそこに何も考えずに挿せるわけです。

これに気付いたのは、Xperiaのおかげ。反面教師です(笑)。Xperiaは小さいフタを毎回爪で開ける必要があり、とても面倒です。またmicroUSBはまだ普及が追い付いていないらしく渋谷の量販店では予備を買えませんでした。そしてコンセントからUSBに繋ぐ場合、市販のiPod用の変換アダプタでは充電できず、PCまたは同梱のコンセントアダプタ経由で充電する必要があります。


SH-03BはFOMAアダプターと別売り卓上ホルダ、という見慣れた構成です。USBだけではなく直接充電もできる、というのはやっぱり安心感があります。

充電の簡便さ:iPhone ★★★★☆ | Xperia ☆☆☆☆☆ | SH-03B ★★★☆☆


■ カメラはXperiaが一歩リードカメラはXperiaがなかなか良いです。街でPhotomemoしていてもその手応えはあります。試しに午後の日差しにまどろむ、我が家のぬいぐるみを撮り比べてみました。

▼ iPhone (2048*1536/1.14MB)

iPhoneはコントラストが強めで、シャドウには緑色が強めに出るようです。アナログライクなにじみ感もあって、好む人もいるんじゃないかな。

▼ Xperia (3264*2448/2.78MB)

ちょっと赤に飛んでますが、描写の精細さが抜きん出てます。携帯で初めて「これだったらコンデジ要らないかも」と思いました。これ(@Photomemo)なんかも、逆光気味ながら頑張ってビルの窓枠ラインを細いところまで拾ってくれてます。「FxCamera」というフリーアプリも楽しい(@Photomemo)ですよ。

それと、8Mモードで撮るとiモードメール(imode.net+iMoNi)に容量オーバーで添付できなかったので、メール添付するなら2Mモードで撮ると楽です。

▼ SH-03B (2592*1944/1.40MB)

今回、色味が一番自然だったのはSH-03Bでした。他の写真も見た感じだと全体的に黄色で明るめに飛ぶようで、コントラストがちょっと物足りないかな。

何だかふと思ったのが、描画の質、iPhoneはXBOXっぽくって、XperiaはPS3っぽいです。光の捉え方の思想が似てる・・・気のせいかな。

カメラ:iPhone ★★☆☆☆ | Xperia ★★★★☆ | SH-03B ★★★☆☆

iPhone vs Xperia vs SH-03B-1- -2- -3- -4-

iPhone vs Xperia vs SH-03B -2/4-

2010-04-26 22:19:19 | gAdgETs
■ 操作感はiPhoneの圧勝見た目の次に、いやもしかしたら最も大事なポイントである操作感は、店頭で触っただけじゃ分からない。使い込んで初めて気付くことも多い部分です。スクロールなどの細かいUIについては別途iPhone vs Xperiaの2台で深堀りするので、ここでは指の操作に関連するポイントに絞ります。

さて、携帯で一番頻繁に行う操作って何でしょうか? そりゃ電話なんだからダイヤルでしょ、って方は少ないのでは。ブラウジングにしてもTwitterにしてもメールにしても、やっぱり「戻る」操作が一番多いと思うんですよね。少なくとも僕はそう。この「戻る」操作には、3台で思ったよりも大きな差がありました。


まずiPhone。画面はEchofonで、基本的に「戻る」リンクは画面内左上に、戻り先のページタイトルとともに表示されます。Twitterは外部リンクや個別画面も多く、「戻る」を多用します。左上の配置は違和感なく便利です。


アプリ終了などのOFFる操作は画面下のボタンで、ちょっと親指を伸ばせば届きます。「戻る」よりも頻度は低いのでストレスにはなりません。

一方、Xperiaの「戻る」ボタンは、ハードウェアキーとして画面下右側に設置されています。


これを片手でクリックしようとすると、かなり親指のストレッチが必要。確かに頻繁に使う「戻る」をハードウェアのボタンとして固定しておくと、一回覚えてしまえば操作の効率化に繋がるメリットはあります。でも、親指を普段あまり曲げない方向にぐいっとやるのはちょっとストレス。そのうち親指の付け根が凝るんじゃないかしら(笑)。

僕は両手を使わず片手で操作を完結したい方なので、頻繁に必要なボタンはむしろ画面内に欲しい。iPhoneもアプリによって位置にバラつきはありますが、戻り先が明示されていたり、アイコンの形が必ず左向き矢印なので迷うことはないです。

SH-03Bは言うまでもなくジャパニーズケータイのインタフェースを踏襲してますし、加えてブラウザの「戻る」は左から右にフリックする動作を採り入れています。


大画面でモバツイ。片手でも完結できるし、両手でスクロールしながらでもいいし。外部リンク履歴は内部リンク履歴の下に行が追加されるなど、視認性を高める工夫もしっかりしてます。


ハードウェアQWERTYもあるのでインプットデバイスとしては必要十分ですね。ちなみにSH-03Bもマルチタッチで拡大・縮小できる(iPhoneより操作感はちょっと劣る)ので、できないのはこの中でXperiaのみです。

操作感、操作性については、Xperiaを使えば使うほどiPhoneの凄さが分かる・・・という結果になりました。iPhone、よくできてます。見事なもんです。

操作感:iPhone ★★★★★ | Xperia ★☆☆☆☆ | SH-03B ★★★★☆

iPhone vs Xperia vs SH-03B-1- -2- -3- -4-

baRcelonA arts and architectures

Parc Guell Hospital de Sant Pau Sagrada Familia #1 Sagrada Familia #2 Casa Mila Palau Guell
Catedral Palau de la Musica Catalana Casa Batllo Teatre-Museu Dali Colonia Guell Colonia Guell

baRcelonA gourmet

TXAPELA La Fonda ElchE TRYP APOLO EL REY DE LA GAMBA