goo blog サービス終了のお知らせ 

a Day for moblog

ゲームとかsk8とかsnowとか酒とかスマホとかガジェットとか。アラ40のおっさんが日常いいたい事を更新していきます。

プチトマトとバジル菜園

2010-07-14 14:15:16 | Weblog
以前にプランターで家庭菜園を始めたのが6月の終わり。

そして、どうなったかというと、

現在こんな感じまでになりました。

さすがにバジルをばらまきしてたので、もっさり生えてますw


つーことで、プランターをもう一つ買ってきて、植え替えしました。

プチトマトは3本



バジル君はたくさんありすぎて、選定できない(;´Д`A ```
でも一応、ちっちゃい鉢があまってたので、そいつにぶっこむ



んで、他の落選組はというと、、、、


親指くらいの大きさになってたので、収穫&破棄。。。・゜・(ノД`;)・゜・
なんか、生きてるのに捨ててしまうのはもったいないと、俺の貧乏性が言ってるのですが、
たくさん育てると、栄養が分散してしまい、大きな葉ができないらしいので、
苗だけを植えてみました。
でも、やっぱりもったいないので、ちょっとだけたくさん残ってるのも
鉢に植え替えて育ててみようかと。

途中で枯れちゃったらこいつから移植できるし。


最後に気づきましたが、トマトに花が咲いてる!!!

2000年7月の日記

2010-07-02 15:31:09 | Weblog
なんだか、昔の日記を見てたら楽しかったんで、そのままコピペ。
一人称が「おいら」だったり「シゲ」って自分で言ってるのがちょっとむずむずするねw



なんかね。儀式だね。
お金がちょっとかかるけど、本当に結局なにもかわならそう。
もちろん責任なりは持つだろうけど、あまり魅力が無いのはなんでだろう。
結婚に関してはしようと思わない。
まだ、自分が遊びたいって事かな?それとも
今の好きな人がそんなに思わせるような人ではないって事かな?
ん~よくわからんが、経験者が曰く、
「タイミングとお金!」だそうです。そんなものかな?
おいらのにもそのタイミングがくるのであろうか。
とりあえず自分に財力と自信がついてからだよな。
それからでないと考えられないな。どうしても。これっておかしいのかな?

プール行きたい。行ってないんだよ。もちろんだけど。
冷たい水のなかにドボーンってした~い!(^^ゞ
流れるプールで浮き輪に乗って揺られながら、ぼーっとした~い!
したくない?したい!したい!あ~いいなぁ。
暑いもんね。夏を満喫しなくちゃ。暑いなんていってないでさ。
その後のビールとかおいしそー!先にアイスかな。
もちガリガリ君ね。ばくばく食って、頭がキーンとかいっちゃうの。
もーサイコー!気分は夏真っ盛り!う~んよくわからん。
でも、いいのさ。花火大会とかにも行くぞ!
今月のシフトは土曜日は全て早番なんだ。いけるぞ!
夏か。おいらの誕生日も近づいてきたな。
ふ~年のことは置いておこう。
明日はゆっくり休みますか。

3連休だったのだ

2010-06-28 22:55:26 | Weblog
やっと、日記をUPする手段を見つけた。
めんどくさいけど、ブログからmixiにコピペという方法でやってきます。


25日(金)~27日(日)まで、3連休でした。

水曜が泊まりだと、木曜明け、金曜公休となり、そのまま土日も休みになるんです。
すると、3連休のできあがり。

●25日(金)
今も蒸し暑いですが、我が家にはリビングにしかエアコンがありません。
荻窪マロニエに住んでた時にかった扇風機が1台あります。
しかーし、昔とは部屋数も広さもちがう。
つーことで「扇風機欲しいね」ということになり、
八王子のヨドに行ってきました。
感想→在庫少なっっ!!!
ダイソンの羽のない扇風機に感動しましたが、他のものに購買意欲がわかず、
狭い狭いヨドバシをチラ見だけしてきました。

東急スクエアのユニクロに寄って、
スタバで今シーズン初!のモカチップフラペチーノを飲んで~体力回復。

ジョーシンのが売り場広いから見に行くか→展示台数は多いが、購買意欲がわかず。。。
DIYコーナーで家庭菜園用のプランターと土、肥料、バジルの種を買って帰ってきました。


●26日(土)
前から美和が「ラー油バーガーが食いたい」と言っていたので昼はモスにしよう!
午前中から動き始め(あっいつも午前中から動いてるか)多摩境のベビザラスへ。
通真のおもちゃが、まだ新生児クラスのものなので、1歳半~のものを探す。
ちょうどレゴの始めのBOXが1歳半からだったので、それに決定
ついでにトミカの三菱アイのミニカーがあったので、こいつもカゴへ。
通真の夏用のサンダルも購入。イフミーのカモフラのサンダル。
机とイスも欲しいとか、ユーア用のメリーが欲しいとか、
いろいろ言ってる間にお昼過ぎ。授乳してモスバーガーへ。
すると、張り紙がしてあって。。。。「完売しました」の文字。

仕方なく、晩飯にする予定だった「おたる寿司」へ。
ここは大トロサーモンが100円!しかも、うまい!
でも、通真の食事の相手をしてると忙しいので、
うまい寿司もなんだかわからず。。。
仕方ない。

飯を食った後は、多摩境に戻りカインズホームでドアストッパーと
テーブルの角クッションを購入。
ついでに見た扇風機に美和が「これならいいかも!」って。
白いリモコン付きのカインズオリジナル扇風機をゲット!

帰りはやっぱり悔しくて、xperiaで近所のモスを検索し、
ラー油バーガーがやっているか電話して聞きまくり。
八王子みなみ野(JR横浜線)のモスはまだやっている!てなことで、
なくならないうちに、八王子みなみ野に急行。
無事にざくざくラー油バーガーをゲット!
帰っての晩飯は、どのぐらいぶりか忘れたくらいのモスバーガーでした。

夜に半年ぶりのFF11ログイン。もう忘れたわ
なんだかんだで、PT組めて戦士LV42→LV45
ブログもうpしました。

●27日(日)
もーーーーー本当に梅雨なくらい蒸し暑い。太陽もでてないからカラっともしない。
雨もスコール状態。最低な天気
唇に口内炎ができる。前に舌の先っぽにできたやつと同じで、
ぱっくりクレーターのような穴ができるタイプ。痛い
やる気も起きず、家でゴロゴロだらだら。Mさんもいらいら。なんだか寝たり起きたり。
そんななか、おととい買ったプランターに近所で拾ってきた石を詰め、土&肥料をのせて、
プチトマトの移設作業&バジルをぱらぱらまきました。
こういうのって芽が出るとうれしくなるね。
夏には、プチトマトが収穫できるのでしょうか。
はたまた、忘れて枯れてしまうのでしょうか。乞うご期待。

寝室のクローゼット用の棚も作ったが寸法ミスで
クローゼットの入り口につっかかって棚が入らない
せっかく、作ったのに・・・・切らなきゃ。
んなわけで、また次回送り。

晩飯はMさんがカレーを作ってくれて、風呂は俺一人でとーまゆーあを入れて
落ちましたとさ。

あっという間の3連休でしたんー

ソファーがうちにやってきた

2010-06-28 22:49:35 | Weblog
今のマンションに3月に入った時、ダイニングにある家具類は
ほとんど新調しました。


えぇ。もちろん、お金かかりましたよ

ま、でもせっかくの新築だし床の色と合わせて
ダイニングテーブル、チェア
TVテーブル
PCデスク
を買いました。

その時にソファーも買ったのですが、手作り完全受注生産だったので、
納期は3カ月後と言われてました。

そのソファーがやっとうちにやったきた!!!


部屋が狭くなった気がする?

気のせいですよ。


共演:泣いているユーア♪

まとめ日記

2010-06-21 22:45:51 | Weblog
ばんこんわ。携帯をxperiaに替えてから
ツイッターを始めて、非常に気楽につぶやいてると、日記を書かなくなってしまいました。

んなんで、まとめ日記を。

■ゆーあ
2日で1ヶ月になりました。体重も産まれたときは2400gだったのに、
1ヶ月検診では3400gに。
この前べびざらすで測ったら4200gありました。
すくすく育って、顔つきも肉が付き始め健康的なオンナになってます。
お宮参りもやりました。
八王子では「子安神社」というのがケイハチの目の前にあり、非常に有名らしいので、そこでお参りしました。
予約なしで他の人たちと一緒にやるような感じです。
とーまは新宿の地元の熊野さんであげたのですが、それとはまた違った感じ。
無事にお昼の会食も「とうふ屋うかい」で済ませ、一段落。
なんかとーまのときは行事もいろいろ調べてたけど、二回目となるとなんとかなるもんですね。。。


■とーま
俺よりかは、美和のが大変かもね。
ご飯を一人で食べれるようになってきました。
もちろん、ボロボロこぼしながらですが、マイペースで食べれるのはとーま自信も満足げ。
なにより、俺らが自分のご飯を食べられるのが楽w
あと、指を刺したり俺らの指をつかんで指示をするようになりました。
例えば俺の手をつかんでドアノブに持って行き、
「このドア開けてー」的な感じです。
その他、おやつがおいてある棚の前に連れてきて
「おやつよこせー」とか、
寝室まで連れて行き
「寝かせろやー」とか。

でも、まだしゃべりません。
「いない、いない、あーーー」くらい。
あとはなにかしゃべってるようですが、
「ごにょう、ごにょう、ごにょう・・・」とかですかね。

外で遊ぶのが大好きみたいです。歩くのも好き。階段登るのも好き。
家の中だと、ベランダにすぐ出たがります。

■三菱アイを買いました。
軽自動車に乗り換えですw
長年、つれそったマーク2君。お疲れ様でした。
今年の10月に車検が来る予定でしたが、サイドブレーキも効かない、マフラーがカラカラ音がなる、、、等。
今回はお金がかかるのでタイミング的には今乗り換えた方がいいとアドバイスを頂き、ちょうど前に紹介してもらったアイをさらに安く売ってくれるとのことで決定。
ローンがちょっと増えましたw
でも、車検も税金もめっちゃ安いし、平成18年度で新しいから燃費もいいし。
子供が大きくなるまでは、こいつでいいかと。
デザインも結構気に入ってます。

もちろん、電気自動車ではありませんよwっwガソリン車です。

■美和ママ帰宅
ゆーあが産まれる前から家にずっと居てくれたばあばが、ついに実家に帰って行きました。
9日に山口の実家に帰り、本格的に家族4人で生活スタートです。

本当に助かったので、感謝です。
これから、4人でがんばって行かないと!

■会社のPCのセキュリティレベルが上がった
当たり前なんですが、会社PCより今まで見れたページが見れなくなり、
mixi、ツイッターもろもろ全滅です。
xperia様々ですよ。ほんと。

■AVA、FF11、HAVEYRAIN
AVAはふつーに遊んでます。無料でここまでできるのは良すぎだと。
FF11をおもむろに課金しました。今月ちょっと遊びます。
HAVEYRAINは、キモチワルイくらい映画です。
自分で操作する映画というのでしょうか。
長い時間やりたいので、まだ最後までやれてません。

今は、MAGを買おうか悩み中。
年末はMHP3でるしね。

■DAX
ついに八王子ナンバーに変更しました。
その時に88cc登録をしたので黄色ナンバーになりました。
これで二段階右折しなくてすむし、スピードも出せる。。。
しかし、駅前の駐車場は原付しか止められないし、バイク駐輪場は値段が高いと来た。
あ、まだ、自賠責にも申し込んでないや。
乗れるのはまだまだ先か・・・・(;´Д`)


まだいろいろあったけど、また今度。

夢を見た

2010-05-15 22:17:44 | Weblog
今日は宿直明けで、ソファーの上で寝てるんですが、
朝起きたときに、夢を覚えてました。。。


たま~に夢を見ますがたいていは忘れてます。
しかーし、ヨドで働いてる夢だったので覚えてますw


でも、今回はなぜかビックの店員になってました。
舞台は西口。
ビックのオープン前の作業をしてました。
なんか知ってる顔もちらほら。

んでオープン準備してて、なぜかヨドの前を通りすぎると
お客さま(女の子二人)に呼び止められ、安いデジカメを案内。
よくわからないまま、お買い上げ。
ケースも欲しいとのことなので、ケースも案内。

なぜか、台車やパレットを搬入口まで運ぶ。(この時点でビックの店員という設定はどこへ?)

なんか、このあたりで起きました。


俺、販売員になりたいんでしょうか?w

名前ですが

2010-05-03 12:15:52 | Weblog
うちの二人目の子供の名前ですが、
昨日の夜病院にて、嫁と一緒に決めました。。。

嫁の名前の「和」を一文字もらいまして、、、

【結和】
「ユウア」です。


通真も、俺の名前の「通」をあげたので、
女の子だけに、嫁の名前を入れようと思いました。


読みを「ユワ」にしようか「ユア」にしようか悩みましたが、
呼びやすいのがいいだろうと。
嫁の名前と混同しちゃいそうなので、
「とーまー」
「ゆーあー」
と、伸ばす系にしてみました。


これで、「二人目」「下の子」という、仮名からちゃんとした名前を呼ぶことができますwww